
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養はギリギリアウトになるので損だと思います😭
税金も社保も扶養抜けなくちゃいけなくなるし、そのくらいの給料だとパート先で社保入るのも難しそうだと思うので国保になりませんかね?
社保だとしても国保だとしても引かれる金額がかなり増えるので、130万以内におさめるか、がっつり働いた方が良いと思います!
はじめてのママリ🔰
扶養はギリギリアウトになるので損だと思います😭
税金も社保も扶養抜けなくちゃいけなくなるし、そのくらいの給料だとパート先で社保入るのも難しそうだと思うので国保になりませんかね?
社保だとしても国保だとしても引かれる金額がかなり増えるので、130万以内におさめるか、がっつり働いた方が良いと思います!
「保険」に関する質問
労務関係詳しい方いらっしゃったら教えてください🙏🏼 調べても理解できなかったので、、🥹💧 6月1日に第2子を出産し、7月28日から育休に切り替わりました。 6月15日支給の賞与は社会保険料免除でフルでいただきました。 …
末っ子次女ってやっぱり暴れん坊将軍 長男長女にはない暴れ具合 さすがとしか言えないわ ありがとね、テレビ画面ボロボロにしてくれて。 泣きながら保険会社電話してみるよ 保険使えなかったら大泣きして暴れるぞ!!…
体外受精に関する同意書の書類まだですか? と今日病院の事務所の人から言われて貰った記憶がなく、念のため家にを探してみたのですがやはりなかったです😭 保険適用に必要な書類らしくて これってどうなりますか?自費に…
お金・保険人気の質問ランキング
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
ギリギリだからこそ、130万以内がいいですよね💦
多分、子供のこと等で休むこともあると思われるので、もっと稼ぐ選択よりは130万以内におさめるほうが良さそうです💦
ありがとうございます!
よくわからなかったので、アドバイス頂けて嬉しいです🙇♀
はじめてのママリ🔰
あと、旦那さんの働いてる会社によっては月88,000円以内じゃないと社保の扶養入れないかもしれないので、旦那さんの会社に確認必須です!
痩せたいけど動きたくない
確認したら、おっしゃるとおり88,000円以内じゃないと扶養に入れないみたいです💦
その場合なら、130万以内と考えなくてもいいんでしょうか※扶養内にと考えないのであれば🤔
稼げるだけ稼いだほうがいいとはわかってはいるものの、子どもたちそれぞれの送迎の行き来もあり、時間的になかなか難しくて💦
はじめてのママリ🔰
私も同じパターンで、子どものこともあるので88,000円以内におさめてます😣💦
よく聞くのが、扶養抜けるなら150万稼ぐと損にならないっていいますね🤔
130万以内と考えないとしてもバリバリ働けなくて130万前後の収入になるのであれば、結局いろいろ引かれて手取りが扶養入ってる時とあまり変わらなくなるかな?って思います。
確か月12万くらいの収入で社保が1.5万オーバーだったと思うので、パート先で社保入れないと国保になって金額上がって、税金も増えて…
年間だと20万くらいマイナスになるのでせっかく頑張って働いてもプラマイ0かなと😭
痩せたいけど動きたくない
150万以上、聞きます💦
本当におっしゃるとおりで、いわゆる「働き損」になるんですよね…💦
冬に引き渡しされる家のローンが9万円なので、それ以上は手取りでほしいなと考えていたのですが…
そのラインが1番損するんですよね…本当に難しい💦
社保に入れるような話はされたので迷いますが、国保になるなら扶養内※88,000円以内におさめて働こうかなと思います。
具体的なアドバイスまでくださり、ありがとうございました🙇♀!