※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

育休中の男の子を保育園に入れる悩み。同月齢の経験者の意見を聞きたいです。

育休中で3カ月の男の子を育てています。
仕事の都合で、4月からは保育園に入れる予定で、その頃には6ヶ月になっています。
今は一日中いっしょにいるので保育園に預けることを考えると寂しい気持ちにりますし、親の都合で子供がかわいそうかな。。。とか考えてしまいます。
同じくらいの月齢で保育園に入れた方、どうでしたか?
早くから保育園に入れることの良かった点、また大変だった点を教えて下さい。

コメント

緋樺俐

10ヶ月からでしたが、まだ腰が座らないときに入園となりました😄初めは泣き泣きで音にも敏感だったのが今では、音に敏感も無くなりましたし腰が座るのも1歳になった時ぐらいに座り3ヶ月後には歩き出せたしで成長が一気に進み出しました😄
リズムも出来たし良いことばかりです🎵
大変なのは洗濯物が一気に増えたことですね😅

  • ちぃ

    ちぃ

    良いことばかりなんですねー!家庭保育では出来ないこと、保育園でたくさん学んでもらいたいです♡気持ちが楽になりました♪ありがとうございます!!
    洗濯物がんばります(^◇^)

    • 1月29日
ぶぅさ

私も同じ月齢で4月から保育園に通園します。同じような不安はありますが、早くに入園すると保育園を嫌がらず通えると聞きました。子どもが楽しんで通えるといいですよね。参考にはならずすみません(^_^;)

  • ちぃ

    ちぃ

    同じ月齢なんですね(*^▽^*)
    本当に子供が楽しんでくれたらそれが一番です。通いはじめはママも赤ちゃんも大変そうなので不安ですが、保育園好きになってくれるといいなー!
    がんばります♪

    • 1月29日
deleted user

元保育士です🐻
生活リズムがついてよかったとよく保護者の方から言われましたよ🤗
大変だったというか困ったことは、未満児の子だとお母さんがお迎えにきても帰らない!ってなる子も中にはいました😣
先生の立場だった頃は保育園が好きなのは嬉しいですけど、ママになって考えてみるとちょっと寂しいですね😅

  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんですねー★生活リズムは気をつけているつもりでも家だとなかなか難しいので嬉しいです。
    帰らない!は困りますねー笑^_^
    でも早く慣れて楽しんでもらうと仕事にも行きやすくなるので保育園好きになってくれるといいなーと思います(*^▽^*)

    • 1月29日
はな57

6ヶ月の終わり頃から保育園に預け始めました!
親としては寂しい気持ちや一緒にいてあげられず申し訳ない気持ちになりましたが、
人見知りが始まる前に預けられて良かったと思ってます!!うちの子が保育園で泣くのは眠い時、お腹空いた時みたいです!
そして仕事が休みの日はずっと一緒にいた時よりも、めいいっぱい遊んであげられるようになりました😊


離乳食を保育園に持参しなくてはいけないのが最初は大変でしたが、食べる量や食材の形状なと栄養士さんにすぐに相談できるので順調に離乳食を進められています😁とても助かりました!!

保育園の先生方も子供にたくさん愛情を注いでくれているので、うちの子はこんな小さい時からいろんな人からの愛情を受け取ることができて幸せだな〜と思うようにしてます!☺️

  • ちぃ

    ちぃ

    そうですよね、先生方の愛情も感じることができる!プロにお任せできるなんて幸せです♡
    成長する変化を一番に見れなくなる寂しさもありますが、それ以上に保育園に通うことで学ぶことも多いと思います。親としては発表会や行事も楽しみだったり。。。♪
    離乳食大変そうですねー。四月から仕事に家事、離乳食と慣れないことが重なってこなせるのが不安ですが、頑張ります(*^▽^*)

    • 1月29日