※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぴちゅん
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんがミルクを飲む回数が減り、アクアライトやジュースを欲しがる。お茶はストローで飲むが、哺乳瓶での飲み物は嫌がる。離乳食もあまり食べない。この時期の様子は心配なのか。

9ヶ月半の赤ちゃんです。
最近急にミルクを飲む回数が減り、アクアライトやジュースばかりを欲しがります。
お茶はストローでは飲みますがご飯のときだけです。
哺乳瓶でお茶を飲むのも嫌がります。
かといって、離乳食を沢山食べるわけでもないので栄養が心配です。
こんな時期ってあるのでしょうか?

コメント

deleted user

アクアライトやジュースは甘くて美味しいので欲しがりますよね💧家庭によるとは思いますがあまり早いうちに日常的にあげるのはおすすめしないです🥲
ミルクの回数が減ったのは離乳食で栄養を摂れるようになってきたのかな?とも思いますが、ミルクの量と食事量がわからないのでなんとも…ですね💦

RRmama

9ヶ月で欲しがるってあげなきゃいい話かな。と思います。

3回食になってミルクは飲む量減りますが減ったから心配で水分としてジュースやアクアライト与えてたら余計そればかり欲しがるかと思うので離乳食も本人が食べる量、ミルクも本人が飲む量だけ与えればいいと思いますよ。

哺乳瓶でお茶を飲むことは我が子達も嫌がってました。コップでお茶を離乳食の時だけ飲ませてたらそのうち自分から欲しがるようになりましたよ!

ママリ

甘いものは好みやすいので、甘い味を覚えてそっちが良い!ってなってしまってるんだと思います💦
早めに対策しておいた方が良いかなと個人的には思います😖
暑い季節にも入ってきましたから、水分補給大事ですし、ジュースでは水分補給ならないし虫歯とかも心配ですし💦