※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

車でお出かけ時の赤ちゃんの暑さ対策について、どうすればいいか悩んでいます。遠隔操作でエンジンをかけられない状況で、冷えるのを待つか、保冷剤を持ち歩くか、どうすればいいでしょうか。

生後6ヶ月、初めての夏を迎えます。
お出かけについて、細かいことですが教えてください。

最近暑くなってきたので車に乗る時はニトリのNクールのシートをチャイルドシートにつけ、家を出る数分前にクーラーをつけておいてから出かけています。
家ではそれができますが、出先で車に乗る際はどうされていますか?
ワンオペの場合です。

冷えるのを待ちますか?でも外も暑いし…
保冷剤を入れる?溶けないように小さい保冷バックを持ち歩く?
と気になっています。

ちなみに遠隔でエンジンをつけれるような車ではありません😅
先輩ママさん、教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

いちご🍓

車につけれる扇風機みたいなのつけています。
車に乗ったらエアコン全開、つけてる扇風機の向きを変えてフルで回せば軽四なので、車内すぐに冷えます。

なるべく、日陰や立駐に止めるようにしてますが、スーパーだとそうもいかず💦

あと気休めですが、車から降りる時に日焼けシートしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、扇風機いいですね🙇‍♀️
    スーパー日陰ないですよね😂
    真似したいと思います!ありがとうございます😊

    • 5月18日
ママリ

夏は車にクーラーをいつも置いているので猛暑日の時は2Lのペットボトルを凍らせたものをタオルで包みチャイルドシートに置いてました!
手間でした!!笑

早く移動したくて冷えるまでとか待てませんでした...
後後ろは冷えにくいので扇風機も使っていました(^^)

  • ママリ

    ママリ

    かけるだけで瞬間保冷みたいなスプレーは全然使えませんでした😗

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    確かに手間そうですが涼しそうでいいですね🥰

    そんなスプレーあるんですね😳いい情報ありがとうございます😊

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私も試行錯誤しています😂💦
・フロントに日除けシートを付けておく
・エンジンつけた後エアコン全開にして外で少し待つ
・小さい保冷剤を2つガーゼで包んで、チャイルドシートの頭と背中に置く

今は小さい扇風機を買おうか検討中です。
保冷剤持ち歩くときは保冷バッグ必須で荷物になりますが、子どもが体調崩さないなら頑張れると言い聞かせています笑
これから大変ですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    難しいですよね💦
    子供のためなら荷物になるの仕方ないですよね😂
    ありがとうございます!
    これから大変ですがお互い頑張りましょう🥲

    • 5月18日