
妊娠中の高血圧で、血圧値が日によって変動していることに不安を感じています。朝晩の測定結果が異なるため、どの数値を記録すればいいか迷っています。何度も測り直すことは問題ないでしょうか。
妊娠高血圧
本日3週ぶりの12週の検診で、NIPTの結果を聞くのもあったし、朝イチでしんどかったのもあったしで、緊張と不安からか、いつも少し高めの血圧128/86とかだったのが、144/107とか出ました💦何度か測り直したけどあまり変わらず138/98💦
NIPTは陰性で、赤ちゃんは無事!とわかり、安心して、
家でも朝晩毎日測るように言われ、上腕に巻くタイプの血圧計を買うように言われたので、電気屋さんに行き、試しにいろんな血圧計で測ってみましたが、昼間に行ったら、128/89となまで下がっていました!
家に帰って、晩御飯から少し経ってから、試しに測ってみたら、125/85、
夜寝る前に測ったら何故か、144/98まで上がり、深呼吸して5分ほどしてから測ると、上は117まで下がったのに、下は98のまま💦
血圧が毎回違いすぎて、明日からの朝晩の血圧の値、3回ほど計り直したとして、上下とも一番低いやつ?上下とも高いやつ?上だけ低いやつ?一体どれを記入すればいいのか💦
何度も測りなおすのは良くないんですかね💦
- あやっち(1歳4ヶ月)
コメント

ぴ
私も毎日測るよう言われて測ってます!
毎回2回計測するよう指示が出ていて、1回目は普通に測って2回目は3分後に測ってます!

はじめてのママリ🔰
毎度あまりに違って合ってるのか?と思っちゃいますよね😓
1回目は大体高く出るから2回は測って、それ以上は測らなくていいと言われました〜
-
あやっち
そうなんですよね💦
日によっても、何回目かによっても変わるし💦とりあえず2回だけ測って、平均値を記入って感じですかねー- 5月18日
あやっち
確認したら、血圧手帳に2回書く欄がありました!
私も2回測って書いてみます😊