※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トラ
妊娠・出産

福岡で逆子の外回転術をしてくれる産婦人科医や有名な産婆さんを知っている方、27w5dで逆子がわかり不安な状況、逆子が戻らない場合の情報収集、鍼や灸の効果について教えてください。


福岡で外回転術をしてくれる産婦人科しりませんか??

もしくは有名な産婆さんをご存知な方いたら教えて欲しいです。






27w5dで逆子になってることがわかりました。





先生は、横向きに寝て様子見てっていう感じですが不安です。




最終的に戻らなかった場合のことを考えて早めに情報収集したいです。・°°・(>_<)・°°・。


またママリでもよくありますが、鍼や灸なども本当に効果があるのでしょうか?

よろしくお願いします!

コメント

じにー

逆子は早産リスクがあるので戻るのが一番ですが、逆子を無理に直すと臍の緒がお腹の中で赤ちゃんの首にからまったりしてお腹の中で苦しむリスクがあるといわれ、私の市の医師会では大抵の場合、外回転はしない方向です。灸もいいと聞きますが、私医者からは気休め程度だからしてもしなくてもいいといわれました(>人<;)

1人目が逆子で今3人目も逆子。どのみち帝王切開ですが(;´ρ`)まだ27週なら戻る可能性もありますし、逆子体操は続けられた方がいいかとおもいます( ^ω^ )

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます!

    なるほどですね。・°°・(>_<)・°°・。調べてみると確かにリスクはありそうですね💦

    治ることを信じてお腹に話しかけてみたいと思います😊

    じにーさんは3人目なんですね❣️
    理想です(。-_-。)羨ましい。・°°・(>_<)・°°・。💗
    3回目の帝王切開なんですか!凄いです(>_<)頭が上がらない💦じにーさんの赤ちゃんがどうか無事に生まれてきてくれますように🙊

    • 1月29日
マリー

こんにちは(╹◡╹)
わたしも32wに明日から突入ですが逆子です…
トラさん治るかもしれませんが、今日外回転術をしてくれる先生の紹介を受けました。
小倉医療センターにある産婦人科の牟田先生だそうです。
わたしは遠いのと、長女を連れていけないから多分行きませんが…
万一の時は行ってみてください^ ^
紹介状がないと、ダメだから通われてる病院に相談してからがいいと思います。担当医から言われてから行くほうがいいとは思いますよ(^。^)

  • トラ

    トラ

    お返事遅くなってすみません!
    なんとも!有力情報😳💗
    小倉だと1時間くらいでいけるので、最終的に戻らない場合は検討してみたいと思います!

    親切に先生まで教えてくださって、、、😭ありがとうございます😭❗️❗️

    マリーさんの赤ちゃんも戻ってくれることを祈ってます(^人^)

    • 1月31日
  • マリー

    マリー

    1人目?ならしてもらってもいいかもですね🤗🤗❤️
    あと今日児童館で聞いた情報では南区長住にあるタンポポ鍼灸院に行ったら、逆子が治ったと言う話を聞きました!!わたしは、南の方に住んでるから次の検診で治っていなかったら行ってみますね🙄🙄🙏🏽外回転術は痛いらしいし、胎盤が外れたりする可能性があるからその場で緊急帝王切開になる場合もあると担当医に言われました😱😱💧トラさんの担当医の先生の指示で小倉まで行くほうがいいですからね🤗🤗🙏🏽🙏🏽そして、まだ28wなら戻るだろうし冷えに気をつけていたら大丈夫だと思います☺️☺️✨頑張ってくださいね☺️☺️💕

    • 1月31日
chiko.a

私も小倉の牟田先生に治してもらいました。36wでしか出来ません。
全然痛みもなくあっという間に戻りましたよ(^^)
手術に備えての検査も事前にしておかないといけないし、1泊2日で費用が結構かかりました(T-T)

  • マリー

    マリー



    トラさん枠の質問の中からすみませんm(__)m
    わたしも、逆子が治らないから大野城市から1時間かけて行きます。今日電話したら最初に診察して回すか回さないかは診察次第とも言われたし、入院は分からないと言われました😱娘がいるから、入院は避けたいしまた来てくださいとか言われたら最悪です😭😭チカさんは、通院が元から小倉医療センターだったんですか??

    • 2月8日
  • chiko.a

    chiko.a

    小さい子がいると入院しない方がいいよねーと外来で回してくれることもあるようですよ。
    ただやっぱり遠方からっていうのを気にされるので難しいかもしれませんね(私は福岡市でかかりつけではありません)。私は初診の外来で、トライはしてくれたけどお腹が張るのであっさり中止になりました。
    私は一旦受診して、オペ前検査して帰宅。
    入院予定日に行って、外来でトライしてくれたけど、やっぱり刺激でお腹張るねってことで予定通り入院になりました。
    張り止めの点滴流して、即戻ったけどその日は入院ってことで翌日帰りました。
    初診で回してもらって戻った方もいるようですね。
    2回の通院と入院で結構費用がかさみましたがやってよかったと思ってますよ〜(^^)
    戻るといいですね。

    • 2月8日
  • マリー

    マリー

    ありがとうございます!!
    けど確かにお腹が張ったりして無理して回されるより、数回足を運ぶ方がいいですよね_| ̄|○。
    小倉…遠いいけど…来週行くか悩みながら逆子体操頑張ります(^。^)ありがとうございます!

    • 2月8日
  • chiko.a

    chiko.a

    初めて1分以内に戻りましたし全く痛みもなかったです(^^)そして病院に到着して1時間というスピード安産でした(^^)
    できれば、付き添いの人がいた方がいいと思います!私は1人で運転していったのもお腹が張った原因だったなと思ってます。。

    • 2月8日
  • マリー

    マリー


    付き添いに来てもらえる人がいないので新幹線でピャーッと行くしかないんです💧💧1分で終わったのに、入院しないといけなくなったんですよね😱😱わたしも、入院を覚悟で行った方がいいかな✨この前外来なら15000か20000で、入院なら40000と会計の方に言われましたがほんとにそれくらいですかね??

    • 2月8日
  • chiko.a

    chiko.a

    3万くらいだったと思います😊
    外来が7千円くらいだったかな。
    交通費も入れたら5万くらいでした💦

    • 2月8日
  • マリー

    マリー

    なるほど☺️☺️✨何回もお灸に行って火傷ができるよりマシですね💧二人目でまさか逆子に悩むとは思ってませんでした😀小倉医療センターに行った方の話がきけて、良かったです😭😭🙏🏽ありがとうございました!!

    • 2月8日
  • chiko.a

    chiko.a

    私はお灸毎日行って、三陰交にやけどの跡残ってます💦
    頑張ってください!

    • 2月8日
  • マリー

    マリー


    わたしも、熱くて熱くて断熱してますが今日も頑張ろうかな…。立派な勲章ですね!✨✨✨頑張ってきます!ありがとうございます😊

    • 2月8日
こにこね

都内の総合病院の両親学級で聞きましたが、お灸は統計上逆子体操の2倍の効果があるそうです。治ると良いですね!

  • トラ

    トラ

    こんにちは(。-_-。)

    ありがとうございます!
    お灸ですね!!
    手軽に試せるし、効果が期待できるならやってみたいですね😘

    次の検診で戻ってくれてなかったら検討してみたいと思います💕

    • 2月12日