

はじめてのママリ🔰
おつかれさまです!
大人のおかずですよね🍙
わたしも夫の分だけ作るので難易度高いです
かぼちゃの煮物や、茹で卵、切り干し大根やひじきは作り置きしてます☺️

はじめてのママリ🔰
旦那さんのですかね?
夕飯多めに作ってそのまま入れます😇
てかいっそ自分で作ってもらいます😇

ama
私なら冷食多用しちゃいますが…😆
今日作ったピーマンの肉巻きが時間置いても美味しかったです🤗
材料はピーマン、豚肉スライス(肩ロースがおすすめ)、調味料、片栗粉
ピーマン4等分に切る
→2分レンチン
→豚肉スライスに塩胡椒してピーマン巻く
→片栗粉まぶして油を敷いたフライパンで4面焼く
→酒、みりん、醤油で味付け(適当)
→汁気飛ばして完成

Riri
私はちくわの磯辺揚げやだし巻き玉子を作り置きして冷凍1週間以内に食べ切るようにしてます。
だし巻き玉子はマヨネーズや水溶き片栗粉をいれるとスポンジみたいになりにくいです。
調子のいい日は当日作りますが、朝からはしんどい💦
あとは冷凍のからあげ、スパゲッティ、ひじきの煮物、エビフライやミートボール、ハムなどを常備して入れてます🤣
旦那は昼はあまり食べないので、ご飯、冷凍唐揚げ、スパゲッティ、梅干しは固定で隙間が空くので常備しているものや夕飯の残りを詰め込みます🤭
文句は言わない良い旦那です😭
コメント