※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第一希望の園に転園するか、今の園に残るか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

4月で1歳になったばかりの子を保育園に行かせています。
保活中は求職中だったので希望の園に入れず、4月から小規模園に入園しました。
入園が決まった際に、ダメ元で第1希望の園の転園希望を出してました。
すると今日、第一希望の園が増員するとのことで転園が出来ると連絡が来ました。迷っている旨を伝えると、19日までに決めてくださいと言われました。
第1希望の園は上の子の通う幼稚園の近くにあり、3歳児からは英語やスイミングなどを保育中に取り入れていたりと、私の理想とする教育を行っています。
転園希望を出したときは入れたらいいなと思っていましたが、今の園に特に不満はなく、0歳児が3名しかいなくて、とても手厚くみて貰っているなと思います。子供も保育園が好きなようで、先生にも懐いていて、ニコニコ通っています。
希望している園は0歳児の定員か15名で、そんなに沢山いてちゃんと見てもらえるのかなと思ったりもします。
ただ上の子の送迎を考えたり、3歳児からの転園のことを考えると今転園するべきなのかなとも思います。

みなさんだったらどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳で転園する時に加点などありその園に入れそうならとりあえず今はそのまま、人気の園で3歳の転園の時に加点などあっても難しそうなら今転園します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人気で定員も少ないので、なにより私がフルタイム勤務ではないので3歳児からの転園は難しそうです💦
    でもこども園なので願書で並べば1号で入園も出来そうなのに先程気付き、、さらに迷ってきました💦😅

    • 5月17日
ママリン

小規模の手厚さも捨てがたいけど、いずれ転園しないといけないことを考えると今移るかなと思います。