![こぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
お部屋は暑すぎないか、オムツは汚れてないかですね🤔
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
うちの子は抱っこして欲しいって泣いたり、眠れなくてないたりするので抱っこできる時は抱っこしてます!
![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ
ミルクを飲んで吐いたら追加のミルクは3時間程あけてからあげてくださいと看護師さんから言われました。
その間はお腹がすいて泣いて大変でしたがミルクは母乳に比べて胃への負担が大きいのであまりあげすぎないようにと言われました。
うちの子は吐きやすいので
飲んだあと縦抱きを5〜10分ほどして
寝かせるときは横向きにして寝かせています。
ベットに寝かせたあとしばらく唸るようならまた縦抱きをして落ち着かせてから寝かせるようにしています!
こぴ
確かに部屋は暑かったです...。その時は、どうしたら良いんですかね? 今遠くから扇風機の弱、おでこが湿ってたのでおでこと首、背中を濡らしたガーゼで拭いて、オムツも替え、布団は着せてないです。服はロンパースと肌着着てます。どれか間違ってる事してる部分ありますか!?💦
いろは
うちも扇風機が直接当たらないようにしてました!
あとは保冷剤をタオルで巻いたりとか、冷感マットを使うとかですね😊
この時期なので布団は無しでもいいと思いますが、薄手のタオルケットをかけてもいいかもしれないですね!
こぴ
保冷剤とか冷感マットとかもう今から使ってて大丈夫なんですかぁ?😂 どれだけ冷たくして良いのかとか分からな過ぎて...。今日は私が汗が滲む程でしたが、エアコンを26℃入れたんですけど、後は薄手のタオルケットで良いですかね?? 服はロンパースと肌着で良いです?? どの程度で風邪引くのか分からないです( இωஇ )ウワーン
いろは
我が家は数日前から冷感マット使ってます!
汗かいてるようでしたらもう少し涼しくしてあげてもいいと思います✨
感じ方には個人差があるので、この温度なら大丈夫っていうのはないので、様子見ながら調整してあげるのがいいかと思います!
お腹が冷えると良くないので、お腹の部分だけでもタオルかけてあげた方がいいと思います😊
うちはもう少し暑くなってからですが、肌着のみで過ごしてました😂
こぴ
ひぇえーそうなんですか💦 因みに、何県の方ですか?関東とかそこらで冷感マットもう使ってるとかなったら、自分は九州なので冷感マット余裕説…🥲 様子を見ながら調整…息子が寒いって思ったらどう表現してくれるんですか???💦
けど、タオルケット掛けても蹴飛ばしてしまうんですが…。
肌着のみ!?! あんな薄っちぃ布きれで大丈夫なんですか?!?
いろは
関東住みです😂
うちの子は暑がりなのと3歳2歳なので、新生児育ててるこぴさんはあまり参考にならないかもしれないです💦
汗をかいていて、足の裏も温かかったら暑いかもしれないですね🤔
ほとんど蹴飛ばしますよね😂
これは賛否両論あるかもしれないですが、エアコンでお部屋が涼しいならきちんと着せていてもいいと思いますよ!
こぴ
大人の私達が冷房付けてて、肌寒いな程度なら赤ちゃんにとっては丁度良い温度ですかね?
今日は、後ろの首と後頭部が汗ばんでたみたいで足の裏も汗ばんではないけど温かい感じでした! 足の裏も汗をかくと聞いたのでかいてないし大丈夫なんかな?って思ってたら、自分自身がなんか暑いやん!!って思って自分が暑いなら赤ちゃんもっと暑いやんってなりまして…。
冷房の温度管理をして、後はいつも通りというかケースバイケースでやればある程度はどうにかなると思ってみます💦