![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のお昼ごはんについて悩んでいます。仕事が忙しく、インスタント食品を食べていましたが、健康を考えて他の食事に変えたいです。皆さんはどんな食事をしていますか?
妊娠中の職場でのお昼ごはんについてです。
現在妊娠7週目ですが、つわりは軽くいつも通りの食事ができています。
普段からカップ麺や、冷凍のパスタなどをいつも食べていたのですが、
妊娠中のインスタントの食べすぎはよくないと聞いて、、、
みなさん何を食べているのか聞いてみたいです!
スーパーで働いているので、お惣菜も買えますが、そちらも塩分や味付けが気になるのと、昼食代がインスタントの倍以上になってしまうの、中々手を出せていないです。
朝5時に家を出て、夜20時に帰る生活なので、
お弁当を作る気力はありません。
お仕事している方はみなさんどうされているのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
週末にまとめておにぎり握って、朝チンして持ってってました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
つわりがない体質なのですがコンビニのおにぎりが
なぜか大好きになってしまい
そればかり食べてました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おにぎりですね!
コンビニに買っちゃうのもありですね!- 5月17日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
うちは冷凍ごはんと冷凍のおかずを持って行ってチンして食べてました
おかずは夕食から予め抜いて冷凍してましたよー
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
夜のうちに準備してたのですね!
すごいです👏
それもありですが、私には難しいかもしれません…- 5月17日
-
れい
あ、別に作ってるわけじゃないですよ?
夕食で煮物とか炒め物するのに多めに作って、そのまま冷凍するだけです
なので肉を多めに買うだけです
夕食に食べた全く同じものが2-3日後の昼食になるだけです- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!多めに作ってそのまま冷凍ですね。
冷凍なら日持ちするから多めに作っておけば、数日後でも大丈夫なのですね!
それなら休みの日になんとかできるかもです!
ありがとうございます。- 5月17日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
眠気がひどいつわりで
起きてられないので
とりあえず口にできるように
コンビニのおにぎりかサンドウィッチしか食べなかったです。
できるだけ睡眠時間に当てられるように毎朝買って通ってました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
コンビニのおにぎりかサンドイッチですね!
睡眠時間大事ですよね。
私も毎朝買って食べるのでいい気がしてきました。- 5月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ムリなら、買い食いで良いと思います。
胎盤繋がる14周を越えたら、食べたものが赤ちゃんに届くようになるので
野菜、タンパク質、炭水化物を摂れるように気をつければ大丈夫だと思います💦
(タンパク質不足多いらしいので)
塩分計算はインスタントでも成分表に書いてあると思います。上限の6.5gを越えないよう計算すれば良いかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
14週を越えたらより気をつけなきゃなんですね!
野菜とタンパク質は中々大変ですね…
塩分は昼2〜3gでなんとかなってると思うのですが、みなさん計算されてるんですかね…
あまり細かくは気にしていなかったので、頭に入れとこうと思います。
ありがとうございます!- 5月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前日夜に握ったおにぎりと、袋で売ってるキャベツサラダを食べてます!職場の冷蔵庫にドレッシング常備してます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
袋で売ってるサラダありますね!
ドレッシング常備いいですね。
私もやってみようと思います!- 5月17日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
つわりがあった時は料理もできず毎日コンビニで調達してました!初期はまだ母体から赤ちゃんへ栄養を送っている訳では無いので食べれるものを食べていれば大丈夫と先生にも言われてました☺️
コンビニではセブンのエビマヨおにぎりやサンドイッチが食べやすかったです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
初期はそれほど気にしなくて大丈夫みたいですね
コンビニ私も使おうと思います!- 5月18日
![さーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーこ
おにぎり1個、インスタントの春雨スープやコーンスープ、サラダ(冷凍ブロッコリー、茹で卵、カニカマ)こんな感じのを食べてます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
春雨スープ美味しいですよね!
やっぱりサラダ食べたほうがいいですよね、冷凍ブロッコリー食べずやすくていいかもしれないです!
ありがとうございます!- 5月18日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
わたしはつわりもあり、お茶漬け・そうめん・マックポテト・アイス・ゼリーなど、お昼に限らず栄養ないものばかり食べています😥
初期は栄養考えず食べれるものを食べて大丈夫だと思います。
塩分が気になったらその分水をごくごく飲む!
胎盤ができて、お母さんの食事がへその緒を通して赤ちゃんに行くようになったら(16週前後)栄養大事です◎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
初期はそれほど気にしなくて大丈夫みたいですね
塩分気になったらその分水を飲むんですね!
実践したいと思います!- 5月18日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私はおにぎりくらいしか食べれないので毎日おにぎりに鮭フレーク混ぜて持って行ってます😭
もう、食べれるものを食べようと思って栄養は無視してます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おにぎり派の人多いですね!
初期は食べれるものを食べることが大事みたいですね。
私もおにぎり作って持って行こうか悩みます。- 5月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おにぎりを休みの日に用意してたのですね!
すごいです👏
それならなんとかできそうです。
はじめてのママリ🔰
初期はまだそこまで栄養気にしなくていいと思いますし、必要な時期になってもお昼適当でもトータルでちゃんと食べれてれば大丈夫だと思います!
体調に気をつけてお仕事頑張ってくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!