
コメント

みー
子育て支援的なものでしょうか?
乳児さんや、まだ園に入園してない
お子さんが来られるようなものですか?

ふじちゃん
こんばんは。私も山科区在住であさっちさんと同じで子どもが2ヶ月くらいの時から色々出かけてました。
私がよく行くのは山階児童館です(^-^)曜日によって1歳くらいまでの曜日とか2.3歳くらいの日とかざっくりわけてあるので同じくらいの月齢の子も多くてママさんともお話しやすいかなと思います。
あと、音羽のほうに元気スポット0-3というのがあってそこも私はよく行ってました😊
どちらも職員さんも話しやすいのでちょっとした悩みとかも聞いてもらったりしてました。
あと、山科区役所で山科区支援センターだよりというのがもらえるので、一月毎にどこでどんなイベントがしてるとか詳しくありがとう書いてあるので参考になさってください😊
-
ニコニコ(*´∀`)
返信、そして同じ山科区の情報詳しく教えて頂き、本当にどうもありがとうございます😄
山階児童館、元気スポット、早速調べて来週行ってみます(*^^*)
ふじちゃんさんもよく行かれてるんですね😄
初めての児童館デビューだいぶドキドキですが、頑張ってみます(*^^*)- 1月28日
ニコニコ(*´∀`)
返信どうもありがとうございます❗
そうです、最近よーやく子供と二人で外出しはじめたのですが、友達とか作るにはやっぱり児童館なのかなぁと思いまして😅
人見知りするので、入りやすそうな雰囲気の児童館とか何か情報があれば自分でも頑張れるかなと思って😅
みー
私の知人も行っているところ
なのですが、宇治市のこども園で
土日に園庭や保育室を解放して
自由に遊んだりできる子育て支援が
ありますよ😄
“こらぶれーしょん 宇治市”
で検索してみて下さい🙆💕
ニコニコ(*´∀`)
情報本当にどうもありがとうございます😭
早速検索してみます😄