

はじめてのママリ🔰
正社員してたらよほど子沢山じゃなければ無理ですね。
そもそも受給対象にならないことも多いかと😅

はじめてのママリ🔰
一昨年の年収で判断の時期もあるので、育休や専業主婦やパートとか正社員でそれなりに稼いでいたけれど離婚を視野に入れてその時はメリットは無いけれど子どもを自分の税扶養に入れていたなら満額の人もいると思います😊大体の人が子どもの税扶養を元旦那さんにしていて税扶養0の人が多いのでそうすると基準が低いので一部支給になってしまいますね💦

退会ユーザー
私は実家暮らし15万手取りで満額でした
ただ、実家でも母だけですが

はじめてのママリ🔰
子供を税扶養に入れてたので、130万くらいは稼いでましたが満額です🙋♀️

みたらし団子
正社員で育休中に離婚したので満額もらってました!
コメント