![A♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶で悩んでいます。息子が飲みにくいので困っています。NUKは調節が難しく、母乳実感シリーズも各種に問題が。どうしたらいいでしょうか。
哺乳瓶について相談させてください😭
2ヶ月の息子がいます。
NUK→傾けただけででるので自分で調節できなく空気ものんでしまうためミルクを大量に吐き出す。
母乳実感S→飲み方が下手なのか全然吸えなく飲めない。
母乳実感M→飲む気がある時だけのめる、でも時間がかかり諦める時が多々あり量が飲めない。
母乳実感L→でる量がおおすぎて空気も一緒に飲んで吐く。
もうどうしたらいいのかわかりません😭わかる人助けてください😭😭😭
- A♡(1歳11ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
ピジョンのスリムタイプは、咥えるところが細身で飲みやすそうでしたよ🙌🏻
乳首はMでいいかなと🤔💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶のちくび問題、、わかります。
我が家では
ピジョンの哺乳瓶とコンビの哺乳瓶使ってました。
新生児期はコンビのMの乳首も
ピジョンのSSの乳首も使えてました!
ですが、だんだんコンビはMサイズ(哺乳瓶が240なので)で空気と一緒に飲んで吐くことが多くなりピジョンのSSと Sで乗り切ってました!
3ヶ月くらいですかね、、
飲める量が増えたからコンビのMであげようとするとオエってするようになりコンビの乳首は受け付けなくなり、ピジョンのMサイズを購入!
徐々に飲む量が増えていって
今はピジョンのLサイズのみです!(現在6ヶ月です)
生後6ヶ月ですが一回で飲む量は160がMAXで100〜160をちょこちょこ飲みです😅
新生児からちょこちょこ飲みで
何回哺乳瓶洗ったかって感じですよ笑
勢いでたくさん飲み過ぎると
マーライオンするので(今だに)私自身、ミルクの量にかなり神経使ってます💦
2ヶ月ですと母乳実感Mサイズでマメに作ってあげるしかないかもです😅
私もまとまって飲んで時間空いてくれればいいのにって思ってましたが、諦めました!!
ちゃんと体重も増えてれば大丈夫ですよ!!
-
A♡
体重の増えがあまり良くなくて😭😭
土曜日測ったら5.55gで今日測ったら5.50gでした😭- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、一日のミルクの量ってどれくらいですか?
娘の2ヶ月頃のみると800mlが平均でした!!
私は結構ズボラで検診まで体重とか測らなかったのでわからないのですが本人がずっと機嫌悪くなければ大丈夫かな?と思います♪
あとは、別の乳首を買って試すしか方法がないですよね、、- 5月16日
-
A♡
すみません↓に返信してしまいました。。
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
全く飲まない訳ではなさそうなので大丈夫な気はしますよ!!- 5月17日
![A♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A♡
1日が700から800です!
でも、ほんとに拒否される日は600代とかもあります😭
哺乳瓶迷子です😭
A♡
このまま母乳実感のMつかってけば慣れる時が来るのですかね😭😭
りり
まだ生まれて2ヶ月ですし、飲むのに慣れてなくて当たり前ですよ🙌🏻
Mが一番良いと思います💭