
娘が新しいクラスになってから保育園に行きたがらなくなりました。以前は楽しそうだったのに、最近は泣いてしまうようになりました。虐待はないと思いますが、保育園が嫌になったのかな?
保育園で新しいクラスになってから娘が保育園に行きたがらなくなりました🥲
0歳から通っている保育園なのですが、1歳クラスになって1週間くらいたってからです。
昨年までは、すごく保育園が楽しそうで朝連れて行っても親には見向きもせず、先生にハグしにいったり、着いてすぐお友達のところに駆け寄ってました。
でも今年に入ってすぐあたりから、
朝保育園に着いて、私が離れると毎朝泣き崩れるようになってしまって...
玄関まで追いかけてきてドアを開けようとしたり...
お迎え時も0歳の頃はまだ帰らない!という感じで帰ろうとすると泣いてたのに、
今はお迎えにいくと笑顔で私に駆け寄ってくるので
虐待とかはないとは思いますが、保育園が嫌になっちゃったんですかね😭
- はじめてのママリ

ママリ
1歳児クラスでお友達が増えたり、先生や教室が変わったり、ちょうど成長のタイミングだったり…でしょうか😞
うちの下の子も0歳で入園して現在1歳児クラスですが、金曜あたりから泣いたことなかったのに泣きながら連れて行かれてます…😩

ママリ
成長するにつれてママと離れるということが分かってきたんじゃないですかね?

🐻❄️
4月から泣くようになったんですか?
1歳児、2歳児クラスに進級した時は泣いてました💦
コメント