※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちの
子育て・グッズ

三歳の子が発熱中で、かかりつけ医は解熱剤を処方。明日も受診するか悩んでいる。専門の小児科に行くべきかどうか迷っている。

三歳の子が日曜日の夜中から発熱しています。
38.3〜40.0度くらいを彷徨っていて症状は熱でのみです!
月曜日にかかりつけを受診して解熱剤のみ処方されています。
今日も熱は変わらずだったので、明日も受診するか悩んでいます。
皆さんなら受診されますか?

また、かかりつけはファミリークリニックで小児科の先生は金曜日のみいて他の曜日も診てくれて薬は出してくれますが小児科専門ではないのであまり詳しくはない様子です。
明日受診した方がいいと思う方は、小児専門のところに行きますか?

コメント

ママリ

明日も1日下がらなかったら木曜に受診します。それか明日午前中に38度を下回らなかったら、午後に受診するか

ピンクパンサー

うちもタイムリーに今39.5℃でていて、めちゃくちゃ不安な夜を過ごしています💦ちょうどかかりつけの医大に定期検診(少し前に病気をして入院し、経過観察の状態)中に発熱したのですぐ対応はしてもらえましたが、何が原因かわからないと言われ、解熱剤は家にあるのでなにも処方されずに帰りました💦あまりにきつそうな場面もあったので解熱剤使用しましたがやはりまた上がってきてて、、、心配であれば別の病院に行くのも手だと思います✨うちもこのまま朝まで様子を見て明日下がっていなければ別のかかりつけの小児科に掛かろうかなと考えています💦💦小児科専門の方が総合的に見てくれそうなイメージなので小児科専門に行った方がいいのではと思います💦ちのさんもとってもきついと思いますが、お互い乗り切りましょう🥲