![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京23区在住の3人家族。月々14万5千円で生活費をやりくり。食費や日用品、交通費などに使っているが、多いかどうか心配。
【家族3人 東京 生活費】
いつもありがとうございます🍀
物価高騰に伴い生活費を見直そうと思い、皆様がどのような感じなのか参考にしたく、投稿しました。
東京23区住まい、夫婦と2歳半の子供と3人家族です。
専業主婦で自宅保育しています。
今現在(物価高騰前から)、月々14万5千円を私と娘の生活費としてやりくりしています。
内訳としては
⚫︎私のお小遣い全般
化粧品、美容院、買い物や友人と会うなどの娯楽費
⚫︎娘のもの
オモチャ、服、オムツ、スキンケアなど全て
⚫︎食費(家族3人)
※平日の旦那さんのお昼代は別
⚫︎私の娘の外食費
※3人で出かけた時は旦那さんの分だけ別で貰います
⚫︎日用品(家族3人)
⚫︎交通費(私)
という感じです。
これって平均的に多いでしょうか?
なんだかんだでカツカツで...💦
- ままり(4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは12〜13万の間で収まってます💡
特別多いわけではないと思いますが、私自身どんぶり勘定でもう少し節約できる部分があるだろうなぁと思って生活してます🤔
ままり
お返事ありがとうございます🍀
大体同じくらいなのですかね🤔
私もどんぶり勘定なので無駄が多そうです😅
でも家計簿など苦手で、、、笑
参考になりました!ありがとうございます😊