
自閉症の長男が宿題で家では毎回癇癪を起こし、教科書やプリントを破ることがあります。公文の通学を検討中で、癇癪の対処法に悩んでいます。
自閉症の長男が宿題で家だと毎回癇癪起こします。。
いきいきや別の場所なら普通にやってきてます。
もぉ長男の宿題の癇癪にメンタル崩壊です。
教科書破れる、ひらがなプリントも涙で濡れて破れる。
上から紙貼ってと、めちゃくちゃ手間🥲←宿題でこんな事皆さんあります?
筆箱2ヶ月で壊れました。。
ただいま公文のかきかた体験中です。
どこの公文に通おうか悩んでます。。
カーッとなると泣きわめかないと落ち着かないので、、
時間かかるし、、そばにいなきゃだし。。
明日が来るのがめちゃくちゃ嫌です。
もぉ毎日いきいきにあずけて宿題してもらおうか悩み中レベルです。。
もぉ宿題の癇癪何とかならないのかなぁ🥲
- ママリ☺️(6歳, 8歳)
コメント

ますまに
うちは長男グレーゾーンのASDですが、本当に宿題めんどくさいです😑
宿題が嫌だと泣き出したり、足ドンドンやって怒りだしたり😑
ほっとくと本当に2時間以上かかります。
放デイだと素直にやるみたいなので、私も
毎日放デイに通わせたいところです😩

もこもこにゃんこ
自閉症スペクトラムの息子は宿題の時の癇癪が大変で私がギブアップしました〜💦
今は普通の宿題は無しにして、息子の好きな本を読んで、その感想を書く事を宿題にしてます。
一応、勉強になりそうな本買ってみたりしました。
スマイルゼミも最近癇癪気味なのでやめて、そこも本を読んで感想などを親に話す。をしてます。
本当に疲れますよね😓
-
ママリ☺️
宿題の時、スマイルゼミの時の癇癪ってなんでなんですか?
子供によったら癇癪理由違うのかなとおもって、、
学校で出来なくて泣いたりはないですか?
うちの子その可能性があってやってるんですね。。
ほんとに疲れます。朝から心無ですもん。- 5月17日
-
ママリ☺️
学校と相談して宿題を変えてもらったって感じですよね。。あたしも視野に入れます。。🥲
もぉほんとにしんどすぎて逆に寝れないし体もしんどいし。長男起きてくるのがほんとに嫌です😭- 5月17日
-
もこもこにゃんこ
多分宿題やるより遊びたいってのが1番ですね😅
焦ってやって間違える→直したくない、とか💦
そして間違いを指摘されるのも嫌いです。
学校でも泣いたり怒るらしいです。家よりマシですが。
学校に相談して変えました。
相談前にもう本買ったりして、こうしたいとおもいます。って感じでした。
宿題のない春休みが平和すぎて💦
別に勉強できてない訳じゃないし、宿題なくても良いと思っちゃってます😅
平和な日々の方が大事✨- 5月17日

ママリ
うちの息子も2年の途中くらいまで、癇癪起こすことありました…
今は見通しがついたので、自分で勝手にやります!
…書きが多いと、怪しい感じはありますが🙄自分でイライラおさめて、切り替えています。
ASDの良いところは、習慣化には強いので、習慣になったら勝手にやりますよ👍
-
ママリ☺️
ありがとうございます!習慣に強いとは聞きます!!
2年の途中って先が長いです笑
国語も読むのが増えたらパニック気味になって
1文だけ見れるように紙でかくしたりしてます。。- 5月17日

みぃママ
うちも昨日めちゃくちゃ癇癪起こしました。
いつも宿題に2時間かかるのに、昨日からまた増えて2時間半です。
しかも少し放デイでしてたのにも関わらずです。
私もついついキレて「もう宿題せんでいい!せんと学校行き!」って言うと「…する」と癇癪起こしながら言うものの進まずで…。
もう宿題イヤになります。
-
ママリ☺️
めっちゃ同じです!!
同じように切れて結構真面目ですよね。。
2時間って学校から帰宅したら宿題したら夜ご飯じゃないですか?
2年生ですか?宿題ってどのくらいありますか?- 5月17日
-
みぃママ
うちの子は🏫終わってから毎日なんやかんや(習い事、放デイ、通院)あるので、それが終わって家に帰って、ご飯作る時間は休憩して、ご飯食べてお風呂入ってからの宿題タイムなので10時近くまでかかることもよくあります。
しかも昨日は10時過ぎまでやってました。
早く寝させたいのにってそれもイライラする原因になってます。- 5月17日
-
ママリ☺️
えー!ディで宿題してくれないんですか?
習い事前にいきいきとか
、
めっちゃおそいじゃないですか!!朝起きれます?- 5月18日
-
みぃママ
いつもデイで宿題してたんですが、その日は違うことがしたくて宿題は家に帰ってからするってことになったんです。
朝なかなか起きませんでした。
泣くから時間かかるし、時間かかると私がイライラするし悪循環しかないですね。- 5月19日
-
ママリ☺️
そうですよね。。
ディで宿題してくれないとなんのために行かせてるのかも分からないレベルになってしまいます。。
昨日泣きわめかずに宿題してくれました🥲- 5月19日
ママリ☺️
ほんとになんなんでしょうね!!2時間!!そんなにも親は付き合えないですよね笑
外と家との違いですよ🥹
どうやって声かけしてますか?
あたしはあの癇癪聞くとこっちもブチ切れていい加減にしぃ!ってなるので、、
ますまに
いい加減にしなさい!って何回も言ってます😂❗
とりあえず
『やらなきゃ終わらないよ…』
そればっかり言ってます😅
『早くやりな!』って言うと足だんだんやったり、グズグズ言い出すから、限界までほかっておいて、私の我慢が限界にきたら、言っちゃうって感じです😂
ママリ☺️
分かります!!早くやりなとか終わらないと○○出来なくなると言うと余計あせります。
泣くだけならいいんですが泣き叫ぶんですよね。。泣きわめき泣くならシクシクなけ!!っていってます。
ママリ☺️
スマイルゼミやってるんですが今日のミッションクリアするとアプリであそべるんでが結局上手く出来なくて癇癪起こして封印。
コアトレっていう➕α勉強出来るやつも結局あれだして、禁止にしました😅
いい加減にしなさいでききます?