※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧
住まい

洗濯機を買い替えるか悩んでいます💭2017年1月(製造年は2016年)に購入し…

洗濯機を買い替えるか悩んでいます💭

2017年1月(製造年は2016年)に購入した縦型
洗濯機を使っています。
特に洗濯機には不満はないのですが
以下の理由で買い替えるか悩んでいます。

①隣の家に蜂の巣があり昨日洗濯物を
取り込んだら蜂が入ってきて大変だった
→我が家の一階にも蜂の巣を作ろうとしていて
旦那が駆除してくれました(3個もありました)

②私も旦那も花粉症で2月中旬から4月末くらいまで
外に洗濯物を干すことができない
→3月中旬、下旬?くらいまでは
寝る時暖房をつけるので加湿ついでに
部屋干しで夜乾かしていますが
暖かくなってきたら浴室乾燥しているので
電気代が勿体無いと感じています

③冬は外に干せるのですが私が帰宅するのが
17:30すぎなので洗濯物が冷たくなっていることがある
→西向きの家でたまーに乾いていないので
夜加湿ついでに部屋干ししてることが増えました

④共働きなので乾燥機付きドラム式の方が楽


今まで蜂は部屋に入ったことなかったので
夏はずっと外に干してましたが今年はもう
怖いので干せないかもしれないと思っています
(ベランダがある部屋が寝室なのですが
昨日は窓を開けてすぐ出て行きましたが
ベランダの屋根にもう一匹蜂がいて怖くて
ベランダを開けたくない気持ちです)

①②③を考えると外に干せるのは
9.10月くらいしかないと思っていて
それなら乾燥機付き洗濯機を購入した方がいいのかなと思っています、、

私が悩んでいるのは
ベランダは奥行きが狭いのでおそらく使い道がなくなってしまうのとと
洗濯機はまだ2.3年使えるのに買い替えることに悩んでいます😂

皆さんなら思い切って洗濯機買い替えますか?😭

コメント

deleted user

単純に乾燥までやりたくて2018年製の縦型を2022年に買い替えました😂

なので私だったら全然買い替えます。
ただ、乾燥までやってこそのものだと思うので、買い替えて9.10月は外に干すとか部屋干しすることもあるならドラム式のたたき洗いはゴワゴワになると思います。

  • 🧸🫧

    🧸🫧

    ありがとうございます!
    買い替えられたんですね!

    乾燥機つき購入したら外に干すことはないと思いますが
    部屋干しはするかもしれません、、

    普通の服も乾燥機かけてますか?💦

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    乾燥NGとかよっぽどシワにしたくない大事なのは干してます😊
    主に私のトップスですね😂
    あとは幼稚園の体操服や制服スモックは干してます。
    あとやっぱり若干縮みます😂
    子供服も全然気にせず乾燥までやってます😊

    洋服はそこまでですが、タオル類はごわごわが顕著だと思います💦

    • 5月16日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    なるほど!
    参考になります😭
    若干縮むんですね🤣

    タオル類は絶対乾燥機にして
    他は使ってみて考えてみます☺️
    ありがとうございます😊
    ちなみに今どこの洗濯機使われてますか?

    • 5月16日
まー

うちはドラム式です。
3人家族で12キロ使ってます。
外干しは一切してません!

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊
    12キロなんですね😳
    毎日洗濯物回されてますか?

    後カーディガンとかも乾燥機大丈夫そうですか?😭

    • 5月16日
  • まー

    まー

    毎日1回洗濯してます!
    綿素材のものは縮んでしまうので、そういうものは浴室乾燥かけたりするようにしてます!

    • 5月16日
はじめてのママリ

共働きなら、買い替え一択です😂
ほんっとに楽になりますよー🙌🏻