※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

神奈川県在住の方で、パパが運転できないため電車で行ける子連れ旅行先を探しています。1歳前に飛行機旅行を経験した方が多い中、夏に歩き始めた娘との旅行計画を考えています。

今年の夏頃、初めて子供と3人で旅行に行きたいなと思っています!
お子さんと旅行に行った事ある方、どこへ何泊行かれたか教えてほしいです!🥺参考にさせてください!!
ちなみに神奈川県に住んでいます!
パパが全く運転が出来ないので、電車で行ける所で探しています!😭

結構周りでも1歳になる前に飛行機などで旅行に行かれてる方が多くて驚きました🫢

娘は夜間断乳はなんとか出来ていて、最近歩き始めたので夏頃には色んな所に歩いていけるかな?と思っております!🙌

コメント

しゅう

昨年、息子が一歳2ヶ月で沖縄に3泊で行きました!
あとは車や電車で行ける距離で一泊とかです☺️!
旅行楽しみですね!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    沖縄に3泊羨ましいです🥺
    いつかは絶対行きたい所です🥰
    泊まりが初めてなもので、何か気をつける事などありますか?😳

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

長女がその頃は山梨と箱根に行きました!
それぞれ1泊です🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    箱根は近いし、彫刻の森美術館も楽しそうだなと思っていました!🥺
    山梨はどの辺に行かれたんでしょうか?!😳
    また、泊まりが初めてなので何か気をつける事などありますでしょうか?🤔

    • 5月17日
ママリ

車じゃなかったら、箱根とか熱海はどうですかねー??✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    箱根いいなと思っていました🥰
    熱海も調べてみると電車で行けるのですね😳
    候補に入れてみます😆
    泊まりが初めてなので、何か気をつける事などありますでしょうか?🤔

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    熱海は東海道線ですぐですよ😊
    まずは、手始めに近場の箱根がいいんじゃないですね✨
    向こうでバス移動が大変だったら、タクシー使ってもいいですし😄

    泊まりで気をつけることは、着替えを多めに持って行くとかですかね😊
    あと、お食事セット(スタイ、スプーン、フォークなど)は持ち歩いてました!
    子連れで入れそうなご飯屋さんの事前チェックも大事だと思います✨
    楽しんで来てくださいねー😄

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    東海道線ですぐなのいいですね😳
    そうですね、箱根で旅行デビューもいいかなと思いました🥰

    確かに何があるか分かりませんし、着替えは多い方が安心ですよね😳
    子連れでいけるご飯屋さん!!
    それ結構重要ですね🤦‍♀️
    そこも考えて調べてみます!👀

    • 5月18日
ハシビロ

上の子供は1歳前に、下の子供は兄がいるので首据わり前から旅行に行ってますね。
初回は県内一泊くらいから、あとは2、3か月に1度ペース、コロナで出張以外は再び県内一泊で、今年に入ってからは毎月一泊で何処かしら出掛けてます。
沖縄好きなので年1で4泊くらいはしてます。

神奈川の何処住みか不明ですが、電車移動なら横浜のアンパンマンミュージアムとか、小田原、箱根、熱海あたりかなと思います。
小田原城🏯には安く簡易的コスプレが出来たり(お姫様や甲冑の武将とか)、小さくて安い遊園地もあるので楽しめると思います。
予約すればオリジナル蒲鉾作り体験とか鈴廣で出来ますよ。
箱根もフリーパスで散策出来ますし。
彫刻の森とかユネッサンとかはお子様も楽しめると思います。
熱海も電車でスムーズに行けるし、夏なら熱海サンビーチでちょこっと海遊びデビューも出来ますし、商店街散策とか、アカオガーデンで映える写真撮ったりとかも良さそうですね。

一泊以上出来るなら、羽田から北海道は函館とかどうですか?
フライト時間も一時間半とか長すぎず。
レンタカー無しで全然大丈夫で市電と市バス、たまにタクシーで楽しめる街です。
グルメあり、観光あり、温泉あり。
2泊3日でも楽しめますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とてもたくさん旅行に行かれているんですね😆羨ましいです✨
    沖縄年1は憧れます🥺✨

    箱根は行きやすくていいなと思っておりました👏
    小田原は考えてもいませんでした😳蒲鉾作り楽しそうですね🥹
    箱根の彫刻の森美術館は歩けるようになった娘にも楽しめるかなと思っておりました🙌
    熱海も温泉街としか思ってなかったのでアカオガーデンって所調べてみます🤔

    北海道いいですよね🥰
    新婚旅行が北海道だったので、夫も私も北海道が大好きになりまして🌻😘
    札幌周辺とかだったらレンタカーじゃなくても行けそうですよね🤔

    泊まりが初めてなのですが、何か気をつける事ってありますか?🤔

    • 5月17日
  • ハシビロ

    ハシビロ

    私は北海道は仕事の出張で函館しか行ってませんが、家族旅行兼ねて皆で行ってます。
    札幌は行ったことがないので分かりませんが、函館は空港から市街地までリムジンバスが発着に合わせて運行してるし、バスで20分くらいで近くて良いです。

    五稜郭だとタワー登ったり、公園内散策、湯の川温泉で浜辺散策や熱帯園でサル観たり夏場ならじゃぶじゃぶコーナーもあり1日遊べます。
    湯の川温泉ステイなら、湯の川プリンスホテルだと露天風呂付き客室がリーズナブルだしビュッフェ会場はキッズスペースがあるので飽きたら遊ばせながら食べられたりします。

    朝市を冷やかしたり、ベイエリアで買い物、坂が多くて大変ですが教会群をみたりしながらソフトクリームやクレープ食べたり、函館山ロープウェイで山頂行ったり。

    ご当地グルメのラッキーピエロやハセガワストアのやきとり弁当、ラーメンは湯の川の一文字が有名所のあじさいより美味しいのでオススメです。

    函館市内も温泉大浴場付ホテルも多くて、朝食もレベルが高いです。
    私は相変わらずラビスタが立地や雰囲気が好きでよく泊まります。

    お子様には駅前に函館キッズプラザもあり、市電で行ける函館公園にはレトロな遊園地もあり、子連れでも楽しく親も子も満足出来る旅先だと思います。

    泊まりで気を付ける事と言うか、旅行で気を付ける点は、予定を詰め込み過ぎない。
    1日1箇所行けたらヨシ。
    スムーズに行かなくても楽しむ。
    としてます。
    旅先なので、普段のルーティンは無視して何時に寝かせなきゃなんないとか、風呂はご飯後とか、そういうのは一切スルーです。
    子供も初めての場所に興奮したりしてなかなか寝なかったり(逆にはしゃぎすぎ早々に就寝もあり)。
    宿泊はあまり落ち着きすぎた場所にしない事です。
    夫婦やカップルとか子連れの少ない大人が楽しむ宿はパスしてます。
    どちらかといえば大箱のホテルやファミリー向けの宿にして、更に宿にリクエストとして「初めての子供の宿泊で普段しない夜泣きなどあるかもしれないし、ご迷惑おかけするかもしれないので角部屋か家族連れ客の多いフロアを希望します」と連絡します。
    子連れ客ならお互い様の所もあるし(もちろん騒がしくしないように過ごしますが)。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    函館は子供の頃1度訪れた事があります!
    空港から市街地までリムジンバスが発着してるんですね😳

    熱帯園なんてのもあるんですね✨
    露天風呂付き客室いいですね🥺
    キッズスペースがある会場最高です😳👏

    教会群は個人的に見てみたいとと思っていました👀

    ラッキーピエロ!テレビで聞いた事あります!
    やきとり弁当なんてのも有名なんですね🙌

    大浴場でゆっくり浸かりたいです😭
    ありがとうございます!
    函館は子連れでも楽しめると知って今後の参考になります!

    そうですよね!
    予定詰めすぎても絶対それ通りには行かないと把握しているので、1カ所くらいがいいですよね🤔
    いつもと違う場所でちゃんと寝てくれるのかすごく不安です😭
    なるほど!確かにファミリー向けの所の方が私たちも気が楽かもしれません😭

    • 5月18日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男がその頃は
箱根
伊豆
山梨
千葉
那須
に行きました😊
子連れの旅行は車が便利です🙌

ママも運転できませんか?
レンタカーでもあると便利だと思いますよ🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々行かれてますね🥺🙌✨
    山梨と千葉ってどの辺に行かれたんでしょうか?🤔
    那須も確かにいい所そうですね🥰

    子連れは本当車が便利ですよね😭

    私もペーパーだったんですけど、結婚して引っ越して来て、近所のスーパーや病院、近場の動物園までは運転するようになりました🤣💦

    泊まりが初めてなので何か気をつける事などありますでしょうか?🤔

    • 5月17日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    山梨は河口湖、山中湖、忍野八海辺りよく行きます😊

    千葉は南房総ばかりです😊
    マザー牧場や鋸山に何度か行きました!



    音や環境に敏感な子だと、寝付きが悪かったり、夜泣きがあるかも知れないですね💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!山梨のイメージがほうとうしかなかったのでありがとうございます😭✨
    ちょっと調べてみます!

    マザー牧場は子供喜びそうですね🥰✨

    寝るの下手くそなので、そこは怪しいかもしれません😭
    心して挑みます😅

    • 5月18日
ママリ

神奈川の県央住みです🙆‍♀️
うちは箱根1泊2日で行きましたよー😊
わが家は車でしたが電車でも行けるし、ロマンスカーで展望席とかだったら1番前で景色見ながら行けるので楽しいと思います😆

あと、ハワイアンズも行きたいねーと最近、予定考えてます🙆‍♀️宿泊なら横浜から無料送迎バスで行けるので行くのも楽だし、夏でプール遊び出来て良いかもです🥰

わが家は義実家が札幌なので飛行機何度も乗ってますがそこまで長時間でも無いので全然、旅行でも行けると思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    箱根いいですね😊
    ロマンスカーに乗るのも特別感あって楽しそうだなと思いました🥰✨

    ハワイアンズって横浜からバス出てるんですね😳
    参考にさせていただきます!

    義実家が札幌なの羨ましいです🤣
    札幌とてもいい所ですよね🥰✨
    飛行機も割と近いですし、食べ物美味しいですし🥺

    • 5月18日
みまり

新横浜出やすいなら新幹線で行けるところはすぐですよー!
名古屋、大阪、京都、福岡などなど(^^)

私たちは夏にグランピングしたくて琵琶湖の近く行きますが米原という駅まで新幹線で一本でした🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新横浜出やすくなりました!!
    大人は京都行きたいねって話してたんですけど、果たして子供が楽しめるのか…?ってなって諦めてました😭

    グランピング!!とても楽しそうですね😳✨
    琵琶湖の近くでグランピング出来るんですね😳調べてみます🥰

    • 5月18日
  • みまり

    みまり


    うちは上の子のすみっこぐらし堂のためだけに京都行きましたが歩くだけで楽しいのでなんとか楽しんでくれてました😂
    たしかにお寺とかは子どもはつまらないかも‥
    そしたら大阪とか??🤔

    琵琶湖近くにグランピング施設出来てそこが良さそうなので新幹線で行くことにしました✨
    私たちもグランピング初めてで琵琶湖も行くの初めてなのでどんな感じかはわかりませんが、近くに大きな滑り台あったり琵琶湖周りにめんたいパークとか彦根城とかあるので観光は子どもも楽しそうな施設たくさんありましたよー!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歩けるようになると、お外歩くだけでも楽しめそうなのがハイハイと違ってありがたいです😭
    調べたら京都にも鉄博があるのでそこに行くのもありだなぁと思いました🤔大人はお寺巡りとかしたいんですけどね😭

    私もグランピング一度もした事ないので、とても憧れます😳
    琵琶湖の周り色々あるんですね👏👀
    すごく楽しそうです🥰

    • 5月18日
はる

箱根
那須塩原
山梨
に子連れで行った事あります!
那須は動物園とか色々あるのですが、車必須だと思うので🤔
電車なら近い箱根が良いと思います♪星の王子様ミュージアムとか彫刻の森とか歩けるandベビーカーでウロウロしやすくていいと思います♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    那須は確かに車必須そうですよね😳
    やはり箱根が旅行デビューには良さそうですよね🤔✨
    星の王子様ミュージアム確か閉館してしまったと噂で聞いていて🥲彫刻の森は子供も楽しめそうな場所だった気がするので、箱根なら絶対連れて行こうと思います🥰

    • 5月19日