
お会計の金額確認について相談。お店の計算が信用できず、自分で確認する習慣がある。最近、間違い多く、特に飲食店で注意。最近は2800円が4200円になるなどの差があり、詳細のないお店が困る。母も同様にレシート確認していたが、自分も同じようになってしまった。計算や商品入れるのが面倒で嫌。他の方はどうしているか気になる。
お会計の金額確認。
皆さんはしてますか?
私はお買い物の際に、合計金額がいくらか事前に確認しています。
自分の計算と差があれば何かが間違っている可能性があって
すぐ確認できるので最近は必ずやってます💦
(本当はやりたくないのですが)
お店側のお会計があまり信用できなくて、、本当に間違ってる事が多いです😂
今日の買い物でも間違ってました。。
飲食店は特に多いので気を付けてます。。
つい先週も凄い金額の差がありました💰
ホテルのバーで2800円が4200円の請求😂
私は1000円のカクテルだったので一体、夫はいくらのカクテル飲んだの?!って感じで笑
私が言わなかったら何も考えず払っていたと思います。
あとお会計の詳細がなく紙に金額だけ書いて提示してくるお店はなんなんですか?笑
あれが1番困ります😅
私の母が昔からスーパーのレシート確認してて、面倒な事してるなぁと思ってましたが、、
(やはりよく間違ってました)
でも美味しいご飯食べてるのに何食べたか見ながら計算してる自分が嫌です笑
計算機使って商品をカゴに入れるの面倒です笑
皆さんはどうですか??
- とまと
コメント

はじめてのママリ🔰
明らかに違うなあと思ったら確認しますけど、普段はあまりしないですね、、🤔

はじめてのママリ🔰
確認したことなかったので、ちゃんと確認しよう!と思いました!
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
もし余裕があったら是非♡- 5月16日

退会ユーザー
計算はしませんが
レジ通してるときに売り場の金額と合ってるかな〜となんとなくは見てます😊
子どもと会話してたら見てないことも多いですが😅
飲食店では見ないです!あんまり外食でピリピリしたくないので..
-
とまと
子供いるとなかなか確認出来ないですよね🙏
私はピリピリはしませんが、出来れば計算したくないです😅- 5月16日
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
- 5月16日

はじめてのママリ🔰
あんまり確認してないですね、、
本当はしないといけないんですけど
ドンキは3回間違えられてたことあって絶対します笑笑
でもスーパーとかレジ通す時見たりいまはセルフも多いですし自分で確認したりしなかったり😅
5000円超えたら見てるかもです‼️
あと安い物買ったーって時は嬉しくて眺めてます😆😆
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
ドンキ多いんですね、、笑
セルフ増えたので自分でやる時はさすがに間違ってた事はないですが😂
でも出来れば店員さんの方が早いのでお願いしたいです🙏
お値打ちのレシート私も嬉しくて眺めます🥰笑- 5月16日

優龍
機械がやることなのに
間違えるというのは
どういった間違えなんですか?
わたしは
計算したことないです。。。
昔、現金で買い物していたことは
ザッと、暗算はしてました。
(所持金で足りるように買うため)
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
今日は牛肉を3パック購入したのですが、1番高い1パックを掛ける3個で計算されてました😅
グラムで1パックの値段は全て違うのに。。
飲食店では頼んでない物が入ってたりします🍺💦
機械は通された計算だけなので間違いはないのですが、それを操作する人間が間違えます🙇♀️
人間必ず間違いはあるので仕方ないですけどね☺️- 5月16日
-
優龍
そんなことがあるのですね。
知りませんでした…- 5月16日

ママリ
そこまで厳密にはやってないですね💦
けど、今日買い物して車に戻ってからレシート見たら割引券発行って書いてあって、でも割引券はもらってなくて、そのまま店内に戻って聞いたら渡し忘れですすいませんって言って割引券もらいました。
レシートチェックは必要だなって思います😅
-
ママリ
あと、前日割引シール貼ってある商品買ったのに割り引きされずに会計通されそうになって指摘したことはあります。
- 5月16日
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
人がする事なので間違いは仕方ないですが、確認すると結構多いですよね😅
値引きシール見にくい所に貼ってあったり💦
そしてなぜか金額が高く計算されている事しかないのが不思議です笑- 5月16日

るてろ
細かくは計算しないですが大体これくらいだろうなと大まかに考えながら頼んだり買ったりするのでその大体の金額から1000円前後誤差があれば細かく見るようにしてます😌
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
1000円前後の間違いあったらビックリしますよね🙏- 5月16日

ママリ
ざっとレシートに目を通します!
この前も1つしか買ってないものを2つにされてて1000円くらい高かったのに気がつきました。
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
ありますねー💦
私も経験あります😅
その1個の値段が大きいと気付いて良かった〜と思います🙇♀️✨- 5月16日

はじめてのママリ🔰
ごく稀にですが、レジ側で登録してる値段が違ってる事があり、指摘し金額訂正して貰った事が何回かありました。
(特価の商品なのに、元の値段で登録されてる等)
なので、ガッツリとまでは見ませんが、レジを通してる時に割引が適用されてるからとかは見ます…!
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
特価商品の間違いありますね💦
母がよく経験してました笑
レジを通してる際の確認が返金手続きもないし、1番スムーズですね✨✨- 5月16日

退会ユーザー
スーパーではレジ通してる時に間違ってないか確認して、やはりたまに間違えてるのでその場で言ってます。
飲食店でファミレスみたいに明細出る所は会計前に確認して、そうでない所はなんとなく感覚でこれくらいかな?って金額から大きく外れてれば言うって感じですね😊
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
結構多いですよね💦
主人は全くそういう点は気にしない人だったのですが、あまりにも間違いが多いので😂
最近はこのお会計あってる?って聞いてくるようになりました笑- 5月16日

はじめてのママリ🔰
えーみなさんすごいですね!
私暗算とかできないので言い値で払ってます←
-
とまと
1円単位まできっちりは難しいですが、、昔そろばん習ってた事がここで役立ってます😂
- 5月16日

はじめてのママリ🔰
あれ、この商品この金額だったっけ?ってときとかレシート確認しながら売り場に戻って値段確認したりしますし、割引ちゃんと入ってるか確認するし、袋詰めしながらレシートはちゃんと確認してますがいっぱい買った時は細かく確認できないこともあります。
けっこう間違ってることありますよね😅
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
結構品数多く買うと分からなくなっちゃいますよね😅
購入した品が店頭金額と思ってた金額じゃない時、後で気付いてお店に電話した事もあります😅💦- 5月16日

とまと
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️

はじめてのママリ🔰
全くしていませんでした!
計算ミスが多いという事を知らなかったです。
今後見てみようと思います😊
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
ミスがないのが1番ですけどね✨
よく買いにいくお店で、何百個買ったとしてもただの一度も間違いのない最強のお店もあります😂あそこは本当凄いです笑
もし余裕があったら確認してみて下さい♡- 5月16日

こころ
みなさんみられている方が多いのですね。
みたことがありませんでした。
私こんなに買ったのね、と思ったりする事は多々あります💦
参考になります。
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
私の周りはあまり見てる人がいなかったので、自分は少数派かと思ってました🙏
ただやはり間違いは多いみたいですね😅
参考の一つになれて嬉しいです🥰- 5月16日

退会ユーザー
してないです😂明らかにおかしくない?ってときだけレシート見るくらいです
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
そうですよね🙏
私の周りの方もほとんどです笑- 5月16日

退会ユーザー
えらいです‼️
私はほとんど気にしなかった為、何年も前、夫と食事行った時の会計で、お店が言った金額をクレジットカードで払った(気のせいか多い気はしたけど、確認もしなかった💦)ら、しばらくしたら、そのお店から電話があり、他のテーブルの人の会計と間違えたので返金します、と言われました💦💦
確認って大事ですよね👀
結局その後も私はしてないので、損してるかもしれません😅
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
凄い👀お店から連絡が来るんですか?!
凄く親切なお店ですね👏
もし誰も気付かなかったら、、損してますもんね😭
確認すると色々見えてきます笑- 5月16日
-
退会ユーザー
そうなんです、逆に対応が良い店だな、と思いました😂
予約して行ってた店だったので、私の連絡先がわかって電話してくれたんです😂
そういえば、1ヶ月ほど前、レジ間違いありましたね。ワゴンセール的なヤツで、その値札から半額と書かれてたのに、そのままレジ通されて、気付かずに払って帰宅して、たまたまレシート見たら値下げ前の元の値段だった、てことが😅
サービスカウンターへ戻って返金してもらいました。
やはり、とまとさんがされてるようにその場で確認は必要だと再認識しました🥺- 5月16日

むーむー
レジ売ってるときに値段チェックするしレシートもさーっとみますね(^^)
多く払ったことはないですが
打ち忘れされたことならあります
これ抜けてますよって何度か指摘しました😅
-
とまと
コメントありがとうございます☺️
打ち忘れてますよーって事がないです😂
いつも多く打たれてる、、笑
抜けてるミスもあるんですね😅- 5月16日
-
むーむー
打ち忘れけっこう多いですね🤔
前に4000円のものを2つ買ったのに一個しか打たれてなくて明らかに金額違うのですぐ気がついたことかあります😅- 5月17日
-
とまと
えーーー👀‼️
そんな大きな金額を👀
ビックリしますね笑- 5月17日

えりりん
よくあります笑
スーパーですが安い方を選んで購入したのに高い値段で打たれてたり。。
先月からそんなに買い物行ってるわけじゃないのに同じ店舗で3回ありました。
たかが数十円かもしれないけどちりつもだし他に買い物された方もかわいそうなのでその都度言ってます。
お電話代、お車代でサランラップくれましたがほしいわけじゃなくて正しい値段の登録してほしいなとは思いますね☺︎
-
とまと
同じ店舗で3回👀多いですねー😅
でもサランラップくれるのは気遣いが見えて嬉しいです👏
私は今までお電話代お車代を気遣ってくれたお店は一度もありません💦
ただこちらが再度出向いて、再度説明して待つ。。時間がもったいない感は否めません😭
本当にその通りで、今後間違いがないよう工夫と改善お願いしたいですね🥺- 5月19日
とまと
コメントありがとうございます☺️
そうですよね🙏
してない人の方が多いと思いました笑