
友達の友達の名前「ことみちゃん」を我が子に付けても大丈夫でしょうか?友達は気にするかもしれませんが、あなたとは関係ない名前です。
女の子の名付けで、つけたい名前が仲の良い友達の友達の名前です。
つけたい名前(友達の友達の名前)を仮に「ことみちゃん」とします。
私はそのことみちゃんのことは、喋ったこともなく顔も知らず、友達でもなんでもありません。
学校が被ったこともありません。
ただ私の仲の良い友達がことみちゃんという子とすごく仲良しで昔からSNSにも時々登場するので、友達の友達にことみちゃんという子がいるのは知っています。
もし我が子に「ことみ」と名付けたら、私の友達は「あの子と同じ名前だな」と思うかもしれませんが、私は何の関係もなく自分の知り合いにはいない名前なので、気にせずつけても良いですよね…?
皆さんどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
それなら全然気になりません!
私だったらつけちゃいます🫶🏻💓

はじめてのママリ
それは気にしなくていいと思います!
それで気にしてたらつけれる名前なくなっちゃいますよ!!!

はじめてのママリ🔰
はい!気にせず付けていいと思います🙂✨
そのくらいなら沢山いると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません💦
そうですよね!!
そこまで気にしてたらつける名前なくなりますよね😂
自信持ってつけようと思います!
ありがとうございました🙇🏻♀️

ぽんママ
気にしなくて大丈夫と思います👌
ただ、私だったら漢字が被らないようにとかするかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてすみません💦
回答ありがとうございます!
友達の友達のことみちゃんは、どんな漢字なのかも、もしかしたら平仮名なのかもわからないのです…😭😭
SNS見てると平仮名でよく名前を書いているのですが、もしかしたら漢字なのかもしれませんし分からなくて😭
もう気にせずつけちゃおうと思います!- 5月17日
コメント