※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

肌の赤みのケアについて相談中。赤ちゃんの肌が赤く、じめっとしている。プロペトを塗っているが、効果的か不安。ロコイドの使用や他の改善方法について教えて欲しい。

肌の赤みはどのようにケアするとよいでしょうか?

いい皮膚科に出会えてない+私も赤ちゃんも少し風邪気味で外出できないため、ご経験ある方教えて下さい。
気づいたら1-2ヶ月前から赤ちゃんの、首、わき、Vラインからおしりにかけての線あたりが赤いです。
どこも見たり触った感じかさかさというよりかは少し汗でじめっとしています。
首や脇は洗ってますが、皮脂もたまにたまってます。

湿疹はないですが、1日を通して赤かったり赤くなかったりします。

今はお風呂上がりに全身保湿剤+首、Vラインには朝晩プロペトを塗ってます。



①保護のつもりでプロペトを塗ってますが、もしかして塗らないほうがいいのでしょうか?
②ロコイドを塗って赤みをさっと押さえていくほうがいいのでしょうか?
③他にこうしてよくなった!というのがあれば教えて下さい🙇

コメント

みー

プロペトは保湿としてはいいと思いますが、暑くなってきて油分のおおいプロペトだと合わないのかもしれませんね🤔
夏場はプロペトではなく、ベビーローションみたいなサラサラしたものがいいと思います。

私自身が少し肌が弱く、娘たちへの肌ケアはかなり気をつけてしてきました。
赤ちゃんの頃はお風呂上がりに保湿、朝起きたら桶におゆはって、ガーゼで軽く全身拭いて保湿をしてました。

ローションで保湿して赤みが出た時だけその日+1日ロコイドで様子を見るのはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    それでやってみようと思います!!

    • 5月17日