
娘が保育園に行きたくない理由は、男の子が叩くから。担任は男の子が遊びたいだけと言う。娘にどう声掛けすればいいか悩んでいます。
娘が最近保育園に行きたくないと大泣きをするのでわけを聞くと1人の男の子がいつもペちペち叩くの!力も強い!と言って来ました😣😣
私の考えは子供同士のことなので口出しするつもりも無いですしお互い様だと思ってます。うちの子も言い出すと聞かなくワガママな子です😭逆にうちの子がちょっいを出してるかもしれないです。
ただ本日保育園行く時大泣きであまりにも酷かったので担任の先生に相談しました。
そしたらその男の子はまだ発語が上手く出来ないみたいでただうちの娘と遊びたいだけだと思うと言われました。
成長の早い遅いや性別の違いなどもあるので母親としては先生がそのように仰っておられたので納得もしてますし問題にするつもりもサラサラありません。
ただまだ2歳の娘になんと伝えて上げたらいいのかが分かりません。
無理に仲良くしなさい!というのも違うと思いますし😔
ほっときなさい!と言ってもわかる年齢でもありません。
娘が家で○○君嫌い!保育園嫌!と言います。
皆様ならどのような声掛けをしてあげますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

おはなママ
登園しぶりするくらいなら先生に相談します😣
はじめてのママリ🔰
先生に言ったところ前から何度があり席替えはしてくれたみたいなんです😅💦ただどうしてもその子がうちの娘と遊びたくて絡みに行くみたいです💦
おはなママ
もうちょっと気にかけてもらえるように話します😅
ある程度は仕方ないと思いますが、やはり娘さんが気持ちよく通えないのは辛いですね😫
はじめてのママリ🔰
そうなんです(>_<)母親としても無理やり連れていくのもすごく心苦しくて😣😣
かといって仕事もなかなか休めないので難しいです💔
今までは平然と保育園に通わせてたのですが年齢が上がると色んなことがあって対処して行かないといけないんだなと実感しました