※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみママ
子育て・グッズ

娘が7ヶ月でお座りやつかまり立ちができず、発達遅めか心配です。同月齢の子と比べて不安になっています。

明後日7ヶ月になる娘なのですが今寝返りとたまに寝返り返りするくらいでお座りずり這い腹ばい何もできないです。
お座りも一人で座らせるとすぐパタっとなります。

発達遅めでしょうか?
同じ月齢の子がお座りつかまり立ちをしていてあれ?って気になってしまって💦

コメント

りる

7ヶ月の時娘もそんな感じでしたし、息子は寝返りさえもしなかったです🤣
娘は8ヶ月半でようやくずり這いとお座りできるようになって、9ヶ月になったらハイハイし始めました‼️
まだ不格好ですけど…。。

息子は遅めで9ヶ月でずり這いとお座りが割と出来て10〜11ヶ月で完全にできるようになった感じです💦

息子も発達遅めかな…って思いましたが割と慎重派な性格だなって赤ちゃんの時から思ってて性格もあってか成長遅かったですね。。

でも1歳3ヶ月で歩き始めてから月齢相当に追いついて今は問題なく過ごせてます!
赤ちゃんの個性かなって思って娘も見守ってます

  • えみママ

    えみママ

    詳しく教えていただいてありがとうございます!☺️
    娘も自分のペースで成長していけたらなと見守ります😌

    • 5月16日