
コメント

K.mama𓇼𓆉
同じ週数位の時にディズニー行きましたよ😊
とくに気をつけたこととかは私はなかったですかね🤔!
旅行は初期から後期まで定期的にしてるので✨

ぱくぱく
実家が北海道で年に2回帰省しています!
四国住みなので片道2便乗ります✈️✨
2人妊娠しましたが、どちらの時も妊娠中に帰省しています☺️
またマタニティマークつけていたら 手荷物預ける時などに 妊娠中か?何週か?など聞かれて、添乗員さんに伝えておいてくれます🙆🏻♀️
乗ってすぐ 体調確認や、何かあったら知らせてくださいね とお声がけしてくれます☺️
添乗員さん的にも 急に妊婦さんに何かあるより、どこに妊婦さんが座っているか把握している方が楽みたいなので マタニティマークをつけてわかりやすくしておくといいと思います!
気をつけて行ってきてください🫢💕
-
まどんこ
お返事遅くなってすみません💦
回答を見た時に1番安心したのでグットアンサーに選ばせて頂きました😃
添乗員さんが声掛けしてくれるのは本当に有り難いです!
性格的に多少のことなら自分から言い出さずに我慢してしますので😢- 5月18日

N
ついこの前、沖縄に旅行しました✈️
プライド時間は約2時間でしたが、妊婦さんは優先して機内に乗れたりします✨
特に気をつけることはないですが、とにかく時間に余裕を持って行動するのがいいかなと思います☺️
(私は行きの便でターミナルを間違えたので、かなり早歩きでバタバタしました😅)
-
まどんこ
お返事遅くなってすみません💦
私が行こうとしてる時期と同じ時期ですね✨
私達はいつも時間ギリギリになってバタバタするってケースが多々あるので余裕を持った行動、スケジュールを組んでみます!- 5月18日

退会ユーザー
北海道のどの辺りに旅行行かれますか?
私も同じくくらいに帰省しましたが、田舎でも地元なので病院や高速などよ土地勘ありますが、
もし北海道でも田舎の方に行くなら、病院把握しておかれた方が良いかと思います。
地域によっては本当に産婦人科みれる病院ないので…
-
まどんこ
お返事遅くなってすみません💦
一応、札幌、函館辺りを検討してます!
何かあった時の為になるべく田舎は避けた方が良さそうですね(´・_・`)- 5月18日

はじめてのママリ🔰
親戚が32〜3wとかで関東から北海道行きました!
事前に航空会社に連絡しておくと優先的に搭乗させてくれたりするので問い合わせしてみるといいかもです!
-
まどんこ
お返事遅くなってすみません💦
大分、後期に行かれたんですね😳
その話を聞くと28週の飛行機、大丈夫な気がしてきました!- 5月18日

いち
まずは北海道の産婦人科調べておいた方がいいです✨
コロナの扱い緩くなっててもまだまだ道外の方や旅行者は断られることもあるので🥺
あとはなるべく走らないように時間に余裕を持つ。
お金で解決できる事はする。(taxiもどんどん使う)
堂々とする😂。
私は5ヶ月のころでしたが、
荷物は行きも帰りも全て送り、リュックのみ!身軽で行動しました!とにかく、楽、安全をとって少しでも楽しめますように✨
-
まどんこ
お返事遅くなってすみません💦
そうですね(´・_・`)
他の方もおっしゃってる様に
先ずは自分が観光する所や宿泊する所の産婦人科は調べたほうが良いみたいですね!
荷物送るという発想はなかったです!
参考にします☺️- 5月18日

モモ🎀
同じくらいの時期に、北海道から関東行きました!
いつもより歩くので、お腹が張ることが多かったです💦私は先生に相談して、頓服で張り止めを処方してもらい飲んでいました🙆♀️
でも本当に、絶対何ともないとは言い切れないし何が起きるのかわからないので、自己責任ですよね…😖旅行先に受け入れ可能な産婦人科があるか絶対調べておいた方が良いです!
-
まどんこ
お返事遅くなってすみません💦
やっぱり、歩くのでお腹は張りますよね😅
皆さんが私は旅行に行ったけど大丈夫だった。と言っても本当に何が起きるか分からないので不安なんですよね(´・_・`)
産婦人科は絶対に調べてから旅行に行きます✈️✨- 5月18日
まどんこ
お返事遅くなってしまいすみません💦
そうなんですね!
私は妊娠してから今まで旅行に行っていなかったので
余計に心配になってしまって😢