
30代になっても正社員の事務は可能ですか?今派遣社員で働いているが、将来正社員になりたい。派遣社員で働くことが不利になるでしょうか?
今年で28歳子供1人(もうすぐ一歳)で離婚予定です
来月から派遣社員として働きます。
が、よく考えたら落ちまくる覚悟で正社員を受ければ良かったかなと思ってきました。。
30代に入ったら正社員の事務は難しくなりますか?
職歴もたいして無く、専門卒で社会人歴は4年ほどで転職1回してます。
1社目 正社員
2社目 派遣社員
今回受かったところは正社員雇用はなく
最長3年しか働けません。
いずれは正社員になりたいのですが
今派遣社員として働くことで不利になりますか?
- はじめてのママリ🔰

みさ
今は派遣社員で頑張って、次の機会に正社員登用ありの派遣社員を受けるのもありかなーと☺️

ゆえり
頑張って仕事覚えても3年でパーになるのが嫌で派遣社員という働き方は融通も聞いて働きやすかったですが、選択肢から外しました😅
紹介予定派遣とかあればそれで採用されたら正社員になれるし良いと思います😙
コメント