
友人家族が豪邸を建てて豪華な生活を送り、遊びに行くことを催促されて困っている。金銭感覚や子供の校区が違い、距離を置くべきか悩んでいる。
私にとってはマイホームを建てるって
人生の大きな買い物で、やっと夢の
マイホームっていう感覚なのですが、
かたや友人家族は親の商売が大成功して
お金持ちなのは仕方ないのですが、
豪邸を建てながらも、より快適な生活を
求めて豪邸は賃貸に出して億ションに
移り住み、そしてまた職場近くに
第二の億ションも購入。
ウチの新居にまた遊びに行かせてねー
と言われますが招待する気が起こらない
のは心が狭いですかね💦
子供の校区も変わったことだし、
金銭感覚が違いすぎて、フェイドアウト
してもいいかなーくらいになってきて
ますが、近況伺いのLINEがてら、
遊びに行かせて、と何度か催促されます💦
向こうにとっては悪気は全く無いのでしょうけどね💦もともと家族ぐるみでの
お付き合いで遊びに行ったりバーベキュー
する仲ではあったのですが、、、
このまま「またそのうちね」と
言い続けて距離置いてもいいものでしょうかね。
- はなこ

ままり。
普段から遊んでいて金銭感覚違っていたら距離置きます!!
その方の性格にも寄りますが、
私の友達も元々家がお金持ちで
私の新居に遊びに来た時、ここちっさ!とか実家狭いもんねとか色々言う子でした、、
そういう感じだったら尚更距離置いた方がいいなと思いました、、

はじめてのママリ
この先進学などで繋がる可能性もなく気持ち的に辛いなら私なら距離置きます。自分の人生なんだから人の為に気を病んでまで時間作らなくていいと思っちゃいます。
我が家はふつーの家庭ですが父親の仕事の関係で、お金持ちの一家と小さい頃からずっと仲良くしてます。母たちはママ友として今でも会うし夫婦同士で食事にも行ってました。
母は最近ぽろっと、お金持ちいいよね〜なんて漏らしてましたが、楽しくお付き合い続けてるみたいです。あちらのお孫さんが私の子どもより数年先に生まれたので、お下がりもたくさんくれました!全てラルフローレンなどのブランドもので、ありがたや…🙏と拝んで受け取りました😂✨
コメント