※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさみみ
子育て・グッズ

手術入院や言葉の発達が心配。小学校に追いつけるか不安。来月から療育に通う。

厳しいお言葉ご遠慮ください🙏

未熟で生まれ、手術入院も去年は4回、その度に言葉が減り‥まだあまり言葉が出ません‥
トイレトレーニングも入院で中断ばかり‥
絵本の読み聞かせとかもおそらくじっとはしてないと思います。わらべ歌などみんなで遊ぶことも誘ったら来るみたいな感じのようです‥
こんな感じでも、小学校に上がるまでにみんなに追いつけますか?
ちなみに来月から療育には行きます。

コメント

ひ

療育でどれくらい伸びるかだと思いますが様子見ながら
支援級とか考えてみたらどうですか?
放デイとかもありますから。
うちも療育、放デイ行かせてます。

  • まさみみ

    まさみみ

    ありがとうございます!
    何歳のお子さんが支援級行かれてますか?そのお子さんは何歳から療育されてますか?

    • 5月15日
  • ひ

    支援級はまだ行かせてません。
    今は普通級と放デイです

    • 5月16日
  • まさみみ

    まさみみ

    普通級でも放デイに行くパターンもあるんですね✨
    詳しくありがとうございます!

    • 5月16日
  • ひ

    出来たのでそう言う選択肢も考えてみてあげてください

    • 5月16日
  • まさみみ

    まさみみ

    たくさん教えていただきありがとうございます😊

    • 5月16日
  • ひ

    いえいえ!!

    • 5月16日
rin

追いつくことを目標にせず
息子さんのペースで楽しく過ごせたらいいなぁって思いました☺️
でも割と集団生活で学ぶことが多いと思うので、ぐっと成長すると思います♡

  • まさみみ

    まさみみ

    ありがとうございます!
    療育とか行かれてましたか?
    みんなのことは大好きみたいなので、早くおしゃべりデキるようになってみんなと楽しく遊んでもらいたいなと思ってます。

    • 5月15日
  • rin

    rin

    うちは行ってませんが周りに行ってる子多くて、もちろん程度にもよりますが割と1.2年行くと定型の子と同じように過ごせるようになり、転園する方もいるイメージです👀

    • 5月15日
  • まさみみ

    まさみみ

    そうなんですね✨
    楽しませながら言葉が増えていったらいいなぁ
    ありがとうございます😌

    • 5月15日
deleted user

もう回答いらないかも知れませんが…
うちも未熟児うまれで
1キロ未満でした!
児童精神科の先生からは、小学校になるくらいには追い付くと言われてます!
K式発達検査を三歳になって行いましたが、DQも平均と変わらないため問題ないと言われました。

手先が不器用なのでOTに通っていますが、いまのところそのくらいです💦
集団生活で困りごとがあれば、児発などに繋げるということでした。
今は地域の幼稚園に通っています⭐

  • まさみみ

    まさみみ

    いえ、回答ありがとうございます!
    1キロ未満だったんですね‥でも手先不器用なくらいで他はみんなに追いついてるんですね、凄い✨
    小学校にあがるまでにはみんなと同じくらい出来たらいいなぁ😌

    • 5月23日