![maaaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりから悪阻になり、2週間の休みを希望したが、職場の対応に不満。辞めたいが奨学金があるため難しい状況。
つわりから悪阻になり、
今後の勤務相談も兼ね職場へ
母健連絡カードと共に2週間休みがほしいことを伝えると
「じゃあ、日曜日(21日)までということで」
(母健連絡カードには5/9〜5/22と書いてる)
と言われて、もうなんか何回も母健連絡カード出して
休みを願いするのアホらしくなってきてしまいました🤣
挙げ句の果て「来月夜勤どうする?付けていい?」
って言われました🤣
きっとそこまで辛くないって思われているんだろうな
と思ってもう何も言わずに帰ってきました。
辞めたいけど奨学金もあり辞められないです。
産休までここで働くのか〜
育休明けてこの職場に戻るのか〜と思うと
なんか悲しさと話の通じなさに笑えてきました笑
- maaaya(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悪阻の中よく職場行けましたね💦
何で5/21までなのか謎ですし、お医者様でも来月の体調分からないこの状況で来月の夜勤どうするか聞くのやばすぎますね😱
しかも妊婦って悪阻関係なしに、申し出たら22-5時は労働免除になるって労働基準法で決まってましたよね?😅
もうちょっと配慮がほしいですよね。。。
maaaya
家族に送ってもらって、外来の車椅子乗って行きました笑
あまりにも理解なさすぎて、直接訴えようと半分意地で行きました🤣無駄骨でしたけど🤣
はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭
悪阻の中職場に行かなきゃいけない状態の時点でやばいなと思いました😱
電話なりメールで分かりましたって言ってほしいとこですよね😭😭
maaaya
しかも忙しいからとろくに話も聞いてもらえず…流石に「は?」と思ってしまいました😂笑
私のこの具合の悪さを他人が体験できる機械が欲しいです笑