子育てがしんどくて涙が止まらない。周りの協力に感謝しつつも、自分がいることで迷惑をかけている気持ち。他の方はどう乗り越えているのか、この状況はいつまで続くのか。
批判は要りません。でも慰めてほしいわけでもありません。
今年子2人を育てていますが、とてもしんどいです。
里帰りをしていましたが、産後のメンタルで実母にもイライラしてしまっていました。諸事情により、急遽家に戻ることになり、旦那さんと協力しながらなんとかやっています。旦那さんのお母さんも手伝いに来てくださったり、上の子だけ家に連れ出してくれたりしており、感謝しています。
自分の両親もとても協力的で、父は遊び相手はもちろん、2人ともお風呂に入れてくれるし、母も遊び相手、ミルクや上の子のご飯の準備などしてくれています。
ただ、私がいることでたくさんの人に迷惑をかけてるかと思うとしんどくて、毎日涙が出てきます。
私がいなければみんなもっと自由にできるのに、私が子ども2人と行動するばっかりに大変な思いをさせていると思います。
子ども2人は大変ですがとっても可愛いです。
上の子はまだ保育園に入っておらず、今後一時保育などを利用する予定ですが、なんだか除け者にしているようで気が引けます。本当は笑顔で接したいのに、ご飯をカチャカチャにされたり、上の子のご飯と下の子のミルクの時間がかぶるとイライラするしダメな母親です。
みなさんはどう乗り切られているのでしょうか。
この状態はいつまで続くんでしょうか。
- nana(1歳8ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
頼る所に頼れて素敵だと思いますよ!
私も2人目生まれてから一年程里帰りを教えても母に家来てもらってました
保育園預けてなくなりましたが
今でも週2で実家に行きます
幸いにも私は職場の環境が良くとても息抜きになってます
パートで少ない時間なのに働かせてもらってる職場に感謝だし
給料も少ないけど理解してくれる旦那にも感謝です(旦那とは良く喧嘩しますが笑)
今でも子育てはもちろん大変だし、むしろどんどん大変だけど
赤ちゃん特有の大変さはなくなってくるので
今のままで一緒に成長してけばいいと思います!
おはな
毎日お疲れ様です。
私も上で二人が1歳差年子なので思わずコメントしました。
本当に、本当に毎日必死だし大変なんですよね。すごくよくわかります。そんな私は下の子が4ヶ月くらいまでの記憶がほとんどありません。オムツ替えと食事の介助と授乳だけで1日が終わってしまうからです。
4ヶ月を過ぎ、幸い下の子がまだ寝る方だったのでその頃から夜中に起きるのは1、2回で済むようになってからです。あ、少し楽になったかな…?と感じるようになったのは😂
私は里帰りできずワンオペだったので記憶もなければその間のかわいい時期の写真、一枚もありません。これだけは今とても後悔しています。
ですから頼っていいんですよ。頼って私みたいに後悔しないで下さい。頼って頼ってママが笑顔で、写真たくさんとってあげてください😊
本当にすっと楽になる時期が必ずきます。私なんて2人一時保育預けたこともありますよ。うしろめたく思わなくて大丈夫です!それも絶対必要な時間ですから。
私は息が詰まりそうだったので、よく日中は支援センターでおしゃべりしてました。元々私がおしゃべり好きなので、そこにいる間だけはどんなに2人同時にグズられても余裕持って対応できました。
大変だけど外出オススメです。赤ちゃんおんぶに上の子抱っこで支援センター通ってたのが懐かしいです(笑)
今こうやって笑い話にできてますから、きっと大丈夫ですよ😉
-
nana
同じ境遇の方とは…
なかなか年子でもここまで差がない人になかなか出会えなくて。嬉しいです。
4ヶ月で下の子が寝てくれるようになったんですね😊それまで夜中とかどうしてました?下の子の泣き声で上の子が起きちゃうことがあって。ミルクあげつつ、上の子なだめつつ…なるべく上の子優先にはしていますが…難しくて。
寝室同じにしていましたか?
里帰りされずらワンオペだったとは…すごすぎます。私、今の状態でさえ、ヒーヒー言ってるのに。
2人を支援センターに連れて行ったことはなく、今度親子サークルに初めて3人で出かけることになり、今からドキドキです。- 5月16日
-
おはな
そうなんですよね!年子といっても1歳〜1歳11ヶ月差まで幅がありますもんね。
うちは寝室同じで上の子には多少泣き声には慣れてもらいました💦
下の子授乳の間、上の子とぴったりくっついてトントンしながら寝かしつけてました。
あとは下の子が夜中あまり泣かないよう、必死に抱っこしたりおっぱいあげてました(笑)
上の子も眠りが深くなるよう、なるべく日中遊ばせて疲れさせたり…。
上の子が疲れてぐっすり寝てくれれば多少の泣き声でもモゾモゾするくらいで、慣れてくれました!
うちの場合ですが上の子は私とぴったりくっついてるか、お気に入りの毛布があってそれさえあれば落ち着いてくれました😊
毛布でもぬいぐるみでもお気に入りの安眠グッズがあるのもいいかもしれません。
それは楽しみですね!きっと良い出会いがありますよ。
私達、毎日毎日頑張ってます!エライ!なんて自分を褒めながらやっていきましょ😋- 5月16日
-
nana
やはり同じ寝室ですよね。
上の子が敏感すぎて困ってしまって…下の子泣かせないように必死に抱っことおっぱいわかります‼️なるべく、泣く前のふえ〜の時点でするんですが、眠気に負けて結局大泣き、上の子起きる、カオスの繰り返しです🤣🤣
やはり上の子疲れさせる作戦ですね‼️うちもできるだけそうやってみます。安眠グッズ、探してみます🎵
自分で自分を褒めるのが1番いいかもしれません。ありがとうございます。- 5月16日
はじめてのママリ🔰
2人育児大変ですよね😭3歳差でも大変なのに年子なら余計ですね💦
ただよく考えてください!自分の子供が可愛いようにnanaさんのご両親もnanaさんが可愛いんです!自分の子供が産んだ孫なんて最高に可愛いですよ😍それは旦那さんのお母さんも同じだと思います😊自由が幸せとは限らなくて、不自由が幸せな事もあるんだなと子供産んで思いました🥰
私は実家から飛行機の距離に住んでいますが1人目の時は1ヶ月母親に来てもらい、2人目の時は切迫気味なのもあり半年里帰りして両親に息子の事お願いしてました😌親はとっても幸せな時間だったと言ってます✨
あと息子は産前産後の保育園行ってましたが最初は泣いたけど同年代の友達と遊ぶの楽しそうでしたよ😊
そしてどんなに可愛い子供でもイライラするの普通です!私いつも怒ってます😂
-
nana
まさかの2人目だったんです。
でも産んだからには、自分の責任だから大変なんて言っちゃダメと思ってました。
不自由が幸せ…素敵です😊
なかなか味わえないことですもんね。
やはり、保育園は子どもにとって良い刺激になるのですね。マイナスなことばかり考えずに、プラスに変換しないとですね。- 5月15日
nana
ありがとうございます。
実家との関係、職場の環境が良いことはとても良いですね😊
母親も息抜きって大切ですよね。
自分が頑張らなきゃ…という思いと、力抜きたいという思いと混ざってごちゃごちゃです。
今のまま子どもたちと一緒に成長していきたいと思います。