※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

腹帯巻いてますか?巻いてましたか?調べてみたら、4種類あるようで、・…

腹帯巻いてますか?巻いてましたか?
調べてみたら、4種類あるようで、

・腹巻きタイプ
・パンツタイプ
・ベルトタイプ
・さらしタイプ

どのタイプが良かった悪かったとかありましたら教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️✨

巻いたほうが良いのか、巻かなくてもいいのか、必要性がわからず、気になってます🙇‍♀️

コメント

みき

巻いたことないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨✨

    • 5月15日
deleted user

正直言って巻かなくても問題は無いです🙏❤️

ですが、私はお腹を冷やさないようにと腹巻きタイプを付けて、仕事中はその上からささえ帯というベルトタイプつけてました😌

ちなみに腹帯と妊娠線の関係はわからないですが、妊娠線出来ませんでした🙆‍♀️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    なるほど。
    冷やさない様に腹巻きをつけていらしたのですね♪
    支え帯というのがあるのですね💡

    ありがとうございます✨

    • 5月15日
ママリ

腹帯は巻いたことないです。
骨盤ベルトは持ってて、お出かけの時ちょっと負担かかるなーって時とか、足の付け根が痛いなって時に巻いてます。

妊娠線は体質によるところが大きいのかなと思います💦
私は1人目はニベアを塗ってただけ、2人目は大したケアをしてないけどできてないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます✨
    骨盤ベルトは負担軽減にいいのですね💡
    最近腰が痛いので、検討してみます🙇‍♀️✨

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 5月15日
ます

私自身は必要性感じず、使わなかったです。

妊娠線は皮膚に急激な負荷がかかると皮膚が割れてできるので、妊娠線予防のためにつけたいのなら伸縮性のない晒しが1番良いと思います。

ちなみに、私は月に1キロずつ増量、最終的に10キロプラスで産んで妊娠線は4〜5本。2人目は1人目より軽い体重からスタートして、やはり10キロで産んだので妊娠線増えなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    なるほど🙇‍♀️✨
    伸縮性がないから予防になるのですね💡
    でも逆に伸縮性がないがゆえに座ったりしてる時圧迫?がキツそうですね😱

    そうだったのですね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月15日
すぬ

お腹が重たく腰が痛くなるのでほぼ毎日使用してます💦
私はしっかり支えてほしかったのでベルトタイプです🙌
妊娠線は今のところ特にできていません☺️
お腹が冷えやすいとか、私のように腰が痛くなるとかでなければわざわざ着けなくても良いかなとは思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    そうなんですね💡
    私はまだお腹はそこまで大きくないのですが、腰が痛くて、、、😣
    ベルトをすると軽減されるのですかね🥹✨
    締め付けてしまって赤ちゃんは大丈夫なのかな!?って勝手に心配になってしまって、今のところ何も付けていなくて。。
    でもベルトして腰の痛みが軽減されるなら、、いいですね✨✨

    • 5月15日