※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スターリバー
子育て・グッズ

発達が遅い子でも療育園ではなく保育園に通ってるお子さんいらっしゃいますか?

発達が遅い子でも療育園ではなく保育園に通ってるお子さん
いらっしゃいますか?

コメント

ままり

保育園ですよ😀娘が発語遅くてやっと二語文です💦

  • スターリバー

    スターリバー

    お返事ありがとうございます、🥺
    うちも本当にママと、トット(魚)
    いた、いない、くらいしか言えずで、、、
    保育園側から療育園に行ってて言われてしまうのかなて思って🥺

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。心配ですよね💦発達相談にいきましたよ。問題ないと言われて安心しましたし、発語増えてきました🌟

    • 5月15日
  • スターリバー

    スターリバー

    私も発達相談に行っています。
    3歳までは様子見て大丈夫なんじゃないと言われました🥺
    ただ偏食もあるし色々この子他のこと違うって思い当たることが色々あって。。。

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。それなら3歳まで様子見てでいいのでは?療育は発達相談で言われないと通えませんよね⁉保育園でも様子を聞いたりして違和感ないかとか聞いてみたら情報にもなりますよね。

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

幼稚園3歳から行ってます!
療育は2年行ってません!

🍠

保育園通ってます〜!
これから保育園系列の支援センターに通いたいなぁって思ってて先生に相談しようと思ってます😃

言葉遅いし多動だし大変です(><)

  • スターリバー

    スターリバー

    ありがとうございます😭
    どのくらいの数の単語話せますか?
    うちは片手で数えられるくらいしかありません。
    今月市の発達相談があるから
    相談してみようかな、、、

    • 5月15日
  • 🍠

    🍠

    うちも手で数えるくらいしかないです!あとはニュアンスで何が言いたいのか察してます💦

    うちも3歳児検診で相談したら市でやってる療育センターは診断が必要で通えるまでに半年近くはかかるみたいに言われて保育園系列の民間の所だったらいつでも言いよって入園式の日に言われて今度見学に行きたいって伝えようかなって思ってます😀

    • 5月15日
deleted user

上の子保育園通ってました!