※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

先月間取りを変更し、リビングを縦長にしたい。冷蔵庫の位置や1階にファミクロを設置したいです。間取り診断をお願いします。

先月に間取りの診断をしてもらったものです。
前回はありがとうございました(^^)

前の間取りとはガラッと変わり、縦長のリビングにしてもらいました。
もし宜しければ間取り診断おねがいします。

個人的に冷蔵庫の位置は手前がいいなぁ..とおもいます。

あとファミクロも1階に作りたいとおもいます!

コメント

赤ピク推し♡

階段がすごく気になります。
この形状+廻階段だと、2回に大きいもの長いものが持っていけないですがそれは大丈夫ですか?
例えばベッドのマットレスとか。

あとはパントリーの扉が折れ戸の場合、死角ができて思ってるより使いづらいですよ。

  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    冷蔵庫は反対側がいいかなと。
    料理してる時、後ろが邪魔ですよ。

    • 5月15日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    でも、それで使い勝手が悪い物になったら意味無いですよ💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに💦やっぱり冷蔵庫は手前にしないと子供らが飲み物取る時に、キッチンの中に入ってくるの嫌ですよね😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それか、アイランドキッチンにしたらいいんですけど、高くなりそうで..😨

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
階段は壁をなくしたかったんですが、柱をつけないとダメみたいで💦シンプルな階段にしたいんですけど、、😭

階段の位置が難しくて悩みました!リビング階段希望です💦

deleted user

キッチンと背面収納の間が広めなのはあえて、ですか😃?
もし見逃していらっしゃいましたら、お好みの幅にしてもらうといいですよ(^^)

LDKから洗面に入る引き戸を、洗面所の棚の向かい側に引くようにすれば、パントリーと同じ奥行きで900幅の収納作れませんかね。
リビング向きでも脱衣洗面向きでも、必要な方に扉をつける感じで…
ファミクロをどこに予定されているかで全く変わってきそうですが…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    目から鱗です。。
    確かにスペースできるのでもう一つ書類収納作れそうですよね!

    広めなのは何も考えてなかったです💦盲点です!
    平均でどれくらいスペースあれば十分なんですかね?💦

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    狭めだと90cm、あとは1mとかお好みでですかね😃
    ハウスメーカーさんが、一般的に人気のサイズをご存知だと思います✨

    我が家は背面収納が奥行き50〜55cmあって、キッチンが回遊する間取りで、キッチンと背面収納の引き出し両方出しても通り抜けれるように…あえて主様の今の図面の広さにしています。
    この広さは正直背面収納ちょっと遠いです😂
    一方足出せば背面収納に届くサイズ感、いいなって最初の頃思ったこと何度かあります😂💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみます✨

    あえての場合もあるんですね!
    でも今の家は狭めなんですが、後ろ振り返ったらすぐ物が取れるのでだいぶ料理がしやすいので、もう少し幅を狭めようとおもいます!

    • 5月15日
赤ピク推し♡

キッチンを90°回転させてアイランドにした方が使い勝手は良さそうです。

来客はあまりないですか?
将来子供の友達が遊びにきたとき、ガッツリ家の中通られるのなんか不安じゃないですか?

うちはリビング外階段ですが、リビングの扉を引き戸にして基本開けっ放しなので、リビングから来たのはわかるけど中には入らなくていいようにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アイランドお洒落ですし、予算が大丈夫ならしてみたいと思います!

    来客は今は子供の友達は来ないと思いますが、高学年になったら連れて来そうですよね。
    ガッツリ入られるの嫌ですww


    階段どーにかしないとやっぱ不便そう😨

    • 5月15日
ママリー

勝手口必要ですか?
もしここにドアがなければそこに冷蔵庫で、カップボードを広く取ったり収納増やせるなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴミ捨てなどの時に便利かな?と思い、付けてみました!今、あまり勝手口を付けてるご家庭も少ないみたいですけどね💦どちらでもいいかな?と思ってます(^^)
    それか冷蔵庫のところに勝手口でもいいですよね。

    • 5月15日
deleted user

キッチン周りに窓が一切ないのでかなり暗いですが大丈夫ですか?

もう少しLDK用に収納があった方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり窓いりますよね!
    上に細長い窓をつけたいと思います✨ありがとうございます😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もLDKの収納は多すぎるくらい欲しいなと思いました。
    上の方が教えて下さった、パントリーの隣につけて、もう一つどこかに確保したいですよね💦

    • 5月15日
はな

私もキッチンからカップボードが広すぎるかなと思いました。
ゆったりはするけど、ちょっと広すぎて使いにくそうな気が。
何人かキッチンに同時に立つとかならアリなのかなぁ🤔
1m〜1m20cmくらいのおうちが多い気がします!

あと、玄関に靴箱は置かずに全部土間収納に置くんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全く広さは考えてなかったです💦ほぼ私しかつかないので平均の広さにします(^^)

    土間収納におこうかなと思ってます!
    中、丸見えなのでカーテンが扉か付けたほうがいいですよね?

    • 5月15日
  • はな

    はな

    玄関開けて目の前なので、扉つけた方がいいと思います。目の前カーテンはちょっと見た目が気になります💦

    ただ、多分今の間取りでも土間収納には、隣のクローゼットと同じ折れ戸が計画されてると思いますよ😄

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    折れ戸ついてますよね✨
    綺麗〜に整理できたら、扉いらないんですけど、自信ないですw

    • 5月15日
K

トイレは階段下に収まりませんか?
収まればリビング通らずに2階に行けるので将来子供の友達が来たときもLDKをあまり見られずに済むと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    トイレ下も有効活用したいですね。収納かトイレかどちらか組み入れたいです!

    ホールから、階段とゆーことですよね✨

    • 5月15日
  • K

    K

    収納だとホールのクローゼットからなので使い勝手悪そうです

    そうです、ホールから階段です

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしたら、スペース出来て、ほかのところで収納作れそうですよね!!
    ありがとうございます😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

トイレの出入り口がホールではなく階段側からの方がいいなと思いました🤔

あと勝手口の外は何か使えそうですか?勝手口を無くしてカップボードを広くしたり、机をおいて家事スペースにしたほうが有効活用できそうだなと思いました☺️
うちは勝手口付けなかったですが、何の不便もないですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    勝手口やっぱいらないですよね💦ゴミの日まで、ゴミを家に置いておきたくないんですが、生ごみは生ごみ処理機でなんとかしたらそんなに匂い気にしないかな??
    蓋付きのゴミ箱にしたら解決しそうですよね。
    勝手口、防犯上でも気になるしやめとこうかな😅

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臭わない袋に入れて蓋付きのゴミ箱に捨ててたら臭わないですよ☺️

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    生ごみはどうしてますか??
    うちの市、生ゴミ処理機の助成金出ないので買うか迷ってます😨

    • 5月15日