※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

実母が自己肯定感低く、不満を直接言えない。図太くなる人を見て、自分も言えない。自己肯定感が低いから?

最近気づいたんですが、実母も自己肯定感が低いと思います。
年取って60もすぎてるんですが、美容室や歯医者などで不満があっても直接言えないんです。
例えばメンテナンスで通っていてある時急に金額が高くなっても聞けないそうです。
だんだん図太くなってきて何でも言えるようになる人はよく見るんですけれど。
その不満を聞いていると、舐められている?ような感じがします。それでも言えないそうです。
これは自己肯定感が低いから言えないんですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

周りによくみられたい欲が高いのかな?と思いました!
八方美人の方だと思います💦
ひろーく捉えたら自己肯定感に繋がるのかもですね。

  • ママリ

    ママリ


    そうですそうです!
    周りからいい人と思われたいと思います!
    やっぱり自己肯定感につながりますよね!だからお土産とかもいっぱい買って配ってます。そういうのに命かけてる?タイプです笑
    嫌いです笑

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    八方美人の気持ちは分かりますが、度が過ぎるとなかなか大変ですよね💦

    • 5月15日
ままり

わーそれうちの夫です、、、
八方美人というか事勿れ主義というか、、、
私の前では色々不満を言うのに、それを直接本人には言えないし聞けないですよね。

  • ママリ

    ママリ


    本人も自分が何でそんな性格なのかわかってないっぽいです。
    でも、苦労はしてるみたいです💦

    • 5月17日
はじめてのままり

肯定感よりきらわれたくないだけでは?

  • ママリ

    ママリ


    嫌われたくない気持ちが強すぎて、ちょっとおかしいんじゃないかな?と思ってます。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

八方美人な上に自己愛が強いだけで自己肯定感は全く別ですね

  • ママリ

    ママリ


    自己愛が強いのと肯定感は別なのですか?
    自己愛が強いのは、認めらたい気持ちが強いんですよね?
    何で?って感じです。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自己肯定感と自己愛は全く別物ですよ。

    自己愛は傷つきたくない、自己肯定感は「私はこれでいいんだ」と自分で自分を認めてあげること。

    ママリさんの言ってる「認められたい気持ち」は承認欲求です。

    これら3つは全て違うものです。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自己肯定感低い人は自分で自分を認めてあげることができないので常になにかと不安で傷つきやすく、でも傷つきたくはないし傷に対するリカバリー力もないのでせめて自分が傷つかないようにと自己愛が強くなりがちです。

    また、自分の中の自分で埋められないものを他者に埋めてもらおうとするので承認欲求も強くなります。

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます。
    私の母みたいな人を自己愛マザーというらしいです。
    めちゃくちゃ当てはまっていてスッキリしました。
    自分の母親のこと悪く思いたくなかったけど、その現実を受け止めることで私が変わってきました。
    なるほどです。
    自己肯定感ではないですね!自己愛の強い人です。
    今後どうなるんだろうって感じです。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お母さん自身が自覚を持って、自己肯定感を自分で育んでいくしかないですねぇ。

    もう多分そこそこのご年齢ではあると思うので難しいかもですが…

    そもそも自己肯定感高めないとバケツの底が抜けっぱなしなので、どんなに周りが承認しても満たされないんですよね。底が抜けてるので。
    傷つきやすいままだし。

    難しいですよねぇ。

    • 5月17日