
妊娠中の3歳児とのお出かけ計画についてアドバイスを求めています。選択肢は①ベビーカー、②歩かせる、③近所の公園、④実母との選択肢です。
妊娠中の3歳とのお出かけ!
もう間も無く有休前倒しで産休に入ります!息子と2人で過ごす時間も残りわずか…&産後はなかなか出かけられないと思うので…
体調が悪くない時にお出かけをたくさんして、思い出を作りたいなと思ってます!
夫と3人では土日にちょっとだけ遠目のお出かけ(都内)とかを考えてるんですが…
平日も電車で10分+バス10分くらいのところに動物園や、電車で15分くらいのところに大きな公園があるので…そこに連れてってあげたいなと思ってます。
普段の3人でのお出かけは、現地まで車、現地は歩き、疲れたら抱っこが多いのですが…
1人で連れてくなら、車は使わずに電車にします。
公園内や動物園内は、楽しくて歩いてくれると思うので…手を繋いで歩くことも考えるとベビーカーがない方がまわりやすいなと思うのですが…(先月も4時間くらい動物園を歩いて過ごせました)
電車内や、家まで徒歩10分くらいを、抱っこをせがまれたらどうしよう。ベビーカーがあった方がいいかなと思ってます。
妊娠中に上の子を連れてお出かけされた経験ある方、アドバイスください!
今の選択肢は、こんな漢字です!!
①ベビーカーでいく
②頑張って歩いてもらう
③夫のいない日は近所の公園にする
④実母にも一緒に来てもらう(実家は近め)
- ぺこ(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママ🔰
③でした。
まだたまにお昼寝してたので、お昼寝してほしい時はちょっと遠めの公園まで歩いて、お昼外で食べて帰り道にベビーカーで寝てもらう。
そしたら帰宅して30分は最低でも自由時間あったので😆
実家近いなら④いいですね!
ぺこ
体験教えてくださってありがとうございます😊
母にサポートしてもらいながら、挑戦してみます!