

はじめてのママリ🔰
私自身小児喘息、娘も小児喘息です。
この時期体調崩しがちですね💦
小さいうちは診断がむずかしいですよね。
うちは微かでしたが明らかに喘鳴があったので受診→喘息診断って感じでした。
私が喘息なので診断が早くついたのもあると思います。
アレルギーの検査はしていますが、呼吸器系の検査は特にしていません。

mini
夫が小児喘息、子供2人とも小児喘息です。
1年間に喘鳴が3回あれば小児喘息と診断されます。風邪や気圧の変化(台風とか)、寒暖差などで喘鳴や咳が出て、そのときの胸の音が診断基準になりますかね。
天気は台風や雨になるときに気圧の変化、寒暖差などのことを指していると思います。最近寒暖差が激しいのでうちの子も咳してます😭そして親のどちらかが喘息の既往があることも診断材料になります。片親が喘息なら約50%遺伝します。

5児母ちゃん
子どもみんな小児喘息で、
私が罹患小さい時に持ってました😊
コメント