

退会ユーザー
してもらいたいと思ったことありません🤔
理由も特にないですが、自分が夫に何かしてもらう日だと思ってないので🤔

くまくま
旦那に何かしてもらいたいわけではなく、子供たちに「ママにありがとうを伝える日」ということを教えて欲しかったです😭💢

R
くまくまさんの言うとおりです😣‼️全然旦那分かってないから嫌になります。

micco
とくに主人には何も思わないですね〜
主人のお母さんではないので🤣
子どもがもう少し大きくなって、自分からありがとうって言ってくれたら嬉しいだろうなぁ〜❤️

退会ユーザー
本当、くまくまさんの言うとうりで
毎年そう言ってるのに「俺のお母さんじゃないから。」と言い訳されます。
なんならあなたの母親にプレゼントしてるの毎年私だし、そんなんなら意味ないから本当辞めたいです。自分でプレゼントしてくれ😡
毎年母の日だよとこちらから催促しないと本当何にもやらないし、今年は何もやらなかったので小学生になった長男はきっとこのまま母の日何もやらない子供に育ちそうです。
夫はもうちょい子供が大きくなったら自分でやるよって言うけど、母の日の事毎年スルーしてるのにそんな子に自然に育つとは思えません🙄

はじめてのママリ🔰
旦那に何かしてもらいたいっていうより、子供たちから一言『ありがとう』の言葉が欲しい🥲
でもそれを教えるのって旦那ですよね…
欲しい物買ってくれたり、ご飯連れて行ってくれたけど、正直違うんだよなぁって思ってしまいます😅
こんな事を考えてしまう自分はわがままなんだろうかと1日モヤモヤしてます😶🌫️💦

ゲンガー
本当くまくまさん、素晴らしい😆🌟『世の中の旦那さん!』的な感じでTVで流して欲しいです😭😭
本当、子達に母の日を教えるのは旦那さんのはずなのに…って感じですよね😓
コメント