※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
妊娠・出産

妊娠32週の妊婦が転倒し、胎動はあるが腰が痛い。受診すべきか相談。

妊娠32週の妊婦です。
先日階段で足を滑らせて、尻もちをつくかたちで転んでしまいました。お腹の子が心配で産院にすぐ連絡をしましたが、お腹の張り痛みがなく胎動があればひとまず様子を見てみてと言われました。

転んだあとも翌日も胎動はあるのですが、だいぶ衝撃を受けた感じがあったからから、腰が痛いです。加えて赤ちゃんが心配な気持ちもあるため、産院に連絡して受診してもいいでしょうか?胎動があれば、整形外科とかに行ったほうがいいのでしょうか?

似たようなご経験がある方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいです😭

コメント

なにぬ

私もこの前、椅子のまま後ろに倒れて背中全部打った感じになりました💦
胎動もありその後すぐの健診あったのですが赤ちゃんも元気でした!
妊娠期間中でも通える接骨院など行ってみてはいかがですか?👀

  • ぴょん

    ぴょん

    なにぬさん、ありがとうございます🥲
    背中大丈夫でしたか??赤ちゃん元気でよかったですね🥲✨
    似たようなご経験を聞けて少し安心しました🥲

    私は次回の健診が2週間後のため、その期間も心配で🥲
    腰痛、続きそうなら接骨院探してみようかなと思います🥲

    • 5月14日
  • なにぬ

    なにぬ

    赤ちゃん胎動あってお腹張るとか出血ある!とかない限り大丈夫だと思います😊
    あと羊水が結構守ってくれるみたいなので、そんなやわじゃないって言われました!(笑)

    • 5月14日
  • ぴょん

    ぴょん

    今日念のため病院に行ったところ、何も問題ありませんでした😭
    同じく、羊水がちゃんと守ってくれるから大丈夫よと助産師さんにも言われました🥺
    不安だったので、診察前にお話聞くことができて本当に安心しました!ありがとうございました🥲

    • 5月15日