![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え、大事だと思います💦
旦那がやらないので、実母と義母の母の日のプレゼントは息子を巻き込んで準備してます‼️
大人になって結婚したら奥さんのお母さんも大事にしてもらいたいので✨️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
父と母がいるから今自分が存在しているのにその考え方は何だか悲しいですね😢
子供たちにも大切にしてほしい風習です🥲✨
![mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mom
うちの主人もそんな感じでイベントのお祝いはありません😳
義実家はそんなお祝いは元々なく、プレゼント渡したら喜ばれるので😣家系によるんですかね、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
でもここ日本だしあなたも私も娘も日本人ですが?と言ってやりたいです😂
私もそういうのは大事にしてほしいって思いますし、全然変じゃないですよー!
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
あーわかります。うちの夫もそんな感じ。全てにおいて、そう。
わたしとしては母の日父の日ってこういうことするんだよって子どもたちに教えたくてカーネーション一本でも、父の日にビール一缶でも子どもと用意しようよって思っていて。数年行ってたので、今年はくださいました笑こどもも「いつもありがとう」と言ってくれました。言葉だけで、それだけで、嬉しい☺️❤️
コメント