※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チーズ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが食べ物を掴まず、口に運ばず泣く様子があります。バナナやハイハインも最近食べなくなり、哺乳瓶も嫌がるようです。スプーンやストローで補助すれば食べられることも。どうすれば良いか相談したいです。

生後11ヶ月、掴み食べしません。
食べ物を触らず食べさせて!と言わんばかりにこっちを見てギャン泣きします。
掴んでも口には運ばずポイと捨てます。
私が口に入れるとなんでも食べます。
バナナやハイハインを数回食べた事はありますが、それも最近はしません。
哺乳瓶も持って飲んでた事も数回あるのですが、最近は嫌がり持とうとしません。
絶対持たないという意思さえ感じます。

何を相談すれば良いのかわかりませんが、アドバイスください。
宜しくお願いします。

スプーンにバナナをつけたものを渡すと、スプーンを自分で持って口に入れたり、紙パックのストローやコップ飲みも補助しながらではありますが出来ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

触るのが嫌いなんだと思います。うちも上の子は掴み食べ嫌いでした。
汚されたくないときはこちらが食べさせて、家とかぐちゃぐちゃになっても良いときはスプーン持たせてました☺️

れい

フォークで刺してあげたら自分で食べないですかね?
そこからでも良いと思いますよー

あとは親と同時に食事にして、一緒に食べよー、ママ食べ終わったら手伝ってあげるからねーにして手伝えないと見てわかる状況にしちゃうのお勧めです

ママリ

掴み食べしない子もいますよー😊
スプーンに興味あるならもう持たせてもいいと思います😄

deleted user

全く同じですよ〜!!なので子どもの気が済むまで食べさせてあげる予定です🌟⋆꙳

ママリ

息子もそうですよ。つかみ食べ嫌いなんだなと思って、無理にはさせてません。一応つかみ食べ出来る物を目の前に置いといて、食べてくれたらラッキーくらいの感じでやってますよ😃娘もあまりつかみ食べせず、スプーンやフォークの上達が早かったです😃

はじめてのママリ🔰

うちも同じです!
ご飯はおにぎらすにしても触りたがらないしフォークやスプーンに乗せて渡しても泣いて怒りますが親があげるとケロッと食べます😂
甘えてるんかな〜ぐらいでそろそろ自分で食べようーと言いながらも食べさせてます!笑

おやつはつかみ食べ自分からするので汚れるもの汚れないものがわかってるんだと思います😂

えりちゃん

上の子は汚れるのが嫌で掴み食べしませんでした💦

3歳になった今でも汚れるのが嫌で全く手で触ろうとしないのでその子の特性なのかなと思います☺️

あと質問とは関係ないですが自分でスプーンを使って食べられるなんてえらすぎますね🤍

毎日育児大変ですがのんびりやりましょ☺️