※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおさん
子育て・グッズ

3才の娘の言葉の遅れについて、療育センターに通っています。模倣が進みつつあり、家では声かけや練習をしています。今後の発達についてアドバイスをお願いします。

3才の娘が言葉が遅いと言われてます。
療育センターに通うことになりました。
歌は歌はチューリップ咲いたの歌とアンパンマンの歌、ゾウさんの歌ぐらいです。それも、完璧ではありません。
最近やっと模倣をしだして、私の言葉の真似や質問に答えてくれたりもします。
しかし、文章では答えられません。
家でひたすら声かけ、やりたい事を言葉で言えるように練習してます。
自分の名前、幼稚園の名前、クラス、年齢はいえるようになりました。
あとは、今日何したか、誰ときたかとかが言えるようになって欲しいと思ってます。
みなさんは、言葉の発達のために家でなにをされてますか??

コメント

いくみ

口の周りの筋肉に働きかけることをする、というのもひとつの方法だと思います😊(*^^*)

例えば

1枚にはがしたティッシュを小さくちぎって、それをふーっと吹く

たんぽぽの綿毛をふーっと吹く

シャボン玉に慣れてないけどオーボールをお持ちなら、それでシャボン玉をする🪄🫧
シャボン玉に慣れているなら普通のシャボン玉🪄🫧でもいいです。

ラッパのおもちゃを吹く

吹き流し、というおもちゃで遊ぶ

という感じです。

一応、難易度が低い順に上から並べてみました。

ママリ

0歳の頃から、絵本を沢山読んだり、童謡を歌ったり、公文の絵カードで単語を教えたりはしていました!
今日何した?は、話す能力とは別の能力も必要なので、言葉が早くても毎回正確に言える子は少ない気がします💦
誰と来たか、は大体言えると思いますが😊
うちは家族が公文教室をしているのでやらせたんですが、ベビー公文の内容もすごく良かったので、中古で一気に買って一緒にやるのもおすすめです!
お歌も沢山聞けるし、絵本のような教材には日常で使う文章が沢山入っていて、あまり市販では見かけない内容だと思いました✨

はじめてのママリ🔰

とにかく喋ってもらうように声かけてます。「何食べてるの?」「何してるの?」「バナナとりんごどっちがいい?」とか言葉になる質問をします。
単語の言葉が返ってきたら、文章で返します。
単語を覚えるには、図鑑やカードみて「これ何?」とかがすきでやってます。
誰ときたかは答えやすいですが、今日何した?は質問が難しいのでよくお喋りできても悩んで違うこと答えることあります💦
もう少し質問のポイント絞って、今日はお外で何して遊んだ?お部屋遊びは何した?(ブロック!)ブロックで何作ったの?誰と遊んだ?何のお歌歌った?とかピンポイントに答えやすい質問から始めてみると良いと思います。

  • なおさん

    なおさん

    なるほど!ピンポイントに聞いていくんですね!
    上のお子さんはどこまでお話しできますか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこまでっていうのは難しいですが、保育園行った話だと給食とおやつ何食べた(合ってる)、誰と遊んだ(何人か友達の名前あげる←真偽は不明。去年の先生の名前いう←多分遊んでない)、砂場で何した?(トンネル作った、お団子作ったとか連絡帳の話と合ってる)とかの質問すると答えてます。
    たまに雨降って外遊び絶対してないけど、今日は公園行ったよ!とかも言います🤭「今日」って概念がまだわからないっぽいです。

    • 5月15日
deleted user

口の発達というよりは、何をしたか、やりたいことを言えるようにだと。
経験値として、いろんなパターンでお話することかなと思います!うちは話せなかった時も話しかけて、話しかけて、〇〇食べたんだね!昨日は〇〇したね。とお名前や年が言えるようになるのと同じで。ルーティンを増やして言ってあげることかなと思います!!
まだまだ語彙力が未熟な年齢だと思うので、これは〇〇ってことなんだ!と一致していくと思います!
あとはひたすら単語を増やして2語文、3語文と増やしていくことだと思います!言葉を増やして文章を作って行く感じかなと思います!

うちも話すのが遅かったですが、ひたすら話しかけて話しかけて、言葉を増やして増やしていったらポロポロ話して行くようになりました。

  • なおさん

    なおさん

    そうなんですね!
    ありがとうございます。
    言葉が遅かったと言う事ですが、療育は通われましたか?

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの地域は早期療育推進している地域なので、2歳半から療育通ってます!上の小学生の子供です!!

    • 5月17日