
コメント

はじめてのママリ
私も心配です。
幸い事故はありませんでしたが調べると出てきますよね。
斜め掛けにすると重心がずれて余計転びやすくなりますよね。
斜めがけにする場合は水筒が腹部正面に来ないよう高さを調節する、水筒をぶら下げて走らない工夫を考えたいです。
はじめてのママリ
私も心配です。
幸い事故はありませんでしたが調べると出てきますよね。
斜め掛けにすると重心がずれて余計転びやすくなりますよね。
斜めがけにする場合は水筒が腹部正面に来ないよう高さを調節する、水筒をぶら下げて走らない工夫を考えたいです。
「先生」に関する質問
3歳の我が子は保育園のクラスでひとりだけ落ち着きがなく集団行動が出来てません。 ・他の子が椅子に座り先生のお話を聞く時も椅子に座らずうろうろ、おもちゃで遊ぶ ・お昼ご飯の時も食べてる途中で席から離れたり手をと…
次の診察で自閉症診断つくと思いますか? 次の診察が半年後で3歳ちょうどです。 今の段階でも自閉症は確実だと思っていますが知的などはよくわかりません。 検査はまだしたことないです 今は療育、言語訓練通ってます。 …
心無い言葉が記載されています。 立川市の事件、本当にあり得ない!! 子供たちの心の傷が大きくならないことを願うばかりです😭 児童の名前を叫びながら大の大人しかも男がなんて、呼ばれた子がどんなに恐怖だったか。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
心配ですよね💦
うちも水筒の位置とか、可能ならカバンにしまうとか、対策しようと思います🥲