※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

交通事故でむち打ちの程度、過失は0です。慰謝料で整骨院代も賄う形ですか?

交通事故にあいました。
むち打ちの程度ですがこちらの過失は0です。

調べたら慰謝料が出るとみましたが、
整骨院に通う場合整骨院代はまた別ででますか?
それとも4300円の1日の慰謝料で整骨院代も賄う形ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出ません。
一日に何回治療しようが4300円です。

また医師免許のある整形外科に定期的に通わないと整骨院だと早めに打ち切られます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    事故の場合3ヶ月通って30万くらい入ったと書かれている方いますが治療費を差し引くと半分くらいになりますか?

    • 5月13日
ママリ

私が通ってた整骨院の院長は事故なら言って!保険取れるから!って言ってました🤣
患者はタダ同然になるし整骨院側も儲かりますからね笑
とりあえず整骨院に聞いてみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    事故の場合3ヶ月通って30万くらい入ったと書かれている方いますが治療費を差し引くと半分くらいになりますか?それとも事故ならタダ同然になる可能性があるといい事でしょうか?

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    私もやったことないんで詳しくないですけど、経験者曰く上手くやれば儲かる、だそうです😅

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど……私も初めての事故でわからず😣

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

お相手は任意保険入ってない方ですか??4300円は自賠責での金額になりますが、

あとは何かしらの保険に弁護士特約つけてないですか?

整骨院の整形の併院が出来るならそうした方がいいです。
まずは整形で診断してもらって治療を整骨院でしたいと伝えてみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。不足してましたが、私は友人の車の同乗者でした💦友人は弁護士特約をつけているそうです🤔

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同乗なんですね!
    そしたらまずは任意保険に加入してるかどうかってのを聞いてみてください。
    同乗でも特約は使えるので使った方が楽です。ご友人に連絡しないとなので手間は増えますが😓

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!任意は入ってます!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら御相手の保険会社さんとのやり取りは全て弁護士さんにお願いしたらいいかなと思います。
    治療費と慰謝料は別です🙌

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!治療費が上回るのではと心配だったので治療費と慰謝料が別だと聞いて安心しました!

    • 5月13日
  • あや

    あや

    横からすいません。
    6月29日にむちうちになりました。
    人身事故に切り替えようと思ってるのですが、任意基準だと週5日は通いすぎですか??

    • 7月3日
はじめてのママリ

ご自身が入ってる保険に弁護士特約はついてませんか?
一番いいのは弁護士入れて通院先の病院から接骨院に紹介状を書いて貰って半年通院、もしくはリハビリなどのある整形外科に半年通院が一番いいです
何があっても通院は一週間以上開けないこと
そして週3以上とか通えるだけ通うことです
そういったことは交通事故専門の弁護士が教えてくれるので、弁護士に頼むのが一番です
弁護士入れて慰謝料請求すると金額も倍以上上がるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。不足してましたが、私は友人の車の同乗者でした💦友人は弁護士特約をつけているそうです🤔

    • 5月13日
  • あや

    あや

    横からすいません。
    最初から週5日は通いすぎですか??
    弁護士特約ついてるんですが、これは保険の担当者に言えばいいんですか?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然通い過ぎじゃないです‼️
    ムチウチって今は大丈夫でも数年経ってから痛みが出たり
    歳取った時に老化が一番先に来たりするので
    病院に通うことでしか慰謝料取る方法ないので全然大丈夫です
    弁護士に関しては
    私は特約のついてない保険で
    正規の弁護士雇ったので流れがあまり知らないのですが
    ご自身で弁護士を探して保険についてる特約を使いたいと言えば良かった気がします
    弁護士も交通事故に強い弁護士がいるので
    交通事故 弁護士 お住まいの地域名で検索してみて下さい
    弁護士雇えば慰謝料も3倍くらいに跳ね上がります

    • 7月3日
  • あや

    あや

    そうなんですか!ありがとうございます。
    駐車場事故で最初は物損で処理したんですが、痛みが出たので人身に切り替える予定です。その場合相手に点数以外に罰金があったらと思うと不安です😣

    • 7月3日
kao

私も事故にあって私も半年リハビリ通ってかなり保険金取れましたよ✋
実際半月板損傷でしたがスポーツをかなりやる人でないと別に手術はいらないと言われました!!
保険によって違うかもしれないので確認した方がいいと思います🥺ྀིྀི

  • あや

    あや

    横からすいません。
    怪我の程度によると思いますが、週何日通いましたか?
    最初に週5は通いすぎですか?
    弁護士特約ついてるんですが、使いたいことを誰に言えばいいですか?
    たくさん聞いてすいません。

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

治療費は治療費として支払われますし、処方があれば薬代も薬代として支払われます(保険会社によっては予め連絡をしてくれて窓口負担ゼロで済むようにしてくれます)。

慰謝料は慰謝料で、通院日数や通院期間に応じてもらえます。
また、通院交通費も1kmあたり15円計算とかで支払われます。タクシーや公共交通機関での受診の場合、領収書があればその金額をしっかり支払ってもらえます。