※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき◎
お金・保険

皆の節約術を何でもいいので教えてください♩

皆の節約術を何でもいいので教えてください♩

コメント

はじめてのママリ

当日使うもの、冷凍できる物なら
見切り品コーナーから買っちゃいます!!😂

  • みき◎

    みき◎

    コメントありがとうございます🤭
    わたしもそうしちゃってます💜

    • 5月13日
nbd

赤ちゃんの頃から日中は
布おむつです笑
保育園もあえて布おむつの所選びました😅笑

  • みき◎

    みき◎

    コメントありがとうございます🤭
    すごいです!!
    布オムツって洗濯とか大変なイメージです🥺

    • 5月13日
妃★

・図書館
・ふるさと納税
・家と散歩
・在宅勤務
・週2買い物
・サブスク全解約
・レンタカー
・格安SIM
・火災保険と自動車保険(車所有の場合)以外の保険、全解約

  • みき◎

    みき◎

    コメントありがとうございます🤭
    在宅勤務ができる仕事憧れです、、笑
    他のものも早速トライしてみます💜

    • 5月13日
ママりん

お腹すいた状態でスーパーに行かない。
まとめ買いでメモに書いたもの以外に使いきれないから特売のものも買わない。
格安SIM
不用品はメルカリで売って売上金は日用品に使う。
ふるさと納税
楽天で購入するものはあらかじめメモっておいて買い周りでガツンと買ってそのポイントは日用品に使う。
くらいしかしてないです☺︎

  • みき◎

    みき◎

    コメントありがとうございます🤭
    特売だとすぐ買っちゃうので、気をつけます!!!
    他のものもトライしてみます💜

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

買い物は週一回にしてます!行くと買っちゃうので😭

はじめてのママリ🔰

・安いスーパーで週1で安い食材を選んでまとめて買って、その買ったものでできるメニューを作ります。
また、安い野菜は少し多めに買って、みそ汁で使うサイズに切って冷凍してます。

・仕事で疲れて夜ご飯を作る気力が残ってない時に外食に行きたくなってしまうので、餃子や魚の西京漬など焼くだけでメインになるものを常に冷凍庫に入れてます。(あとは先ほどのみそ汁用に冷凍しておいた野菜を使ってみそ汁を作れば夜ご飯完成です✨疲れているときは品数は気にしません)

・お出かけが好きなので、入園料の安い市営の施設(公園や温水プール)に行きます。

・食洗機は乾燥に時間がかかって電気代がかかりそうなので、洗う工程が終わったら停止して、食洗機開けっぱなしにして自然乾燥させてます。

・お風呂は電気を付けなくても手元が見える夕方にできるだけ入るようにしています(微々たるものだとは思いますが💦)

・楽天で買い物するときは急ぎのもの以外は買いまわりセールなどのセールを待ってまとめて買ってポイントを貯めます。

・Amazonと楽天で同じものなのにお値段が全然違う時があるので、買うときには必ず見比べてから買ってます。

・欲しいものはメルカリを見てから買うようにしています。意外と新品を安価で出品している方がいたりするので😊


当たり前のことばかりかもしれませんが書いてみました💦色々お値段が上がって大変ですよね😭お互い頑張りましょう!