※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

生理が終わって5日目にのびおり出る事ってありますか?排卵日にしては早すぎませんか?😵‍💫

生理が終わって5日目にのびおり出る事ってありますか?
排卵日にしては早すぎませんか?😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

生理が始まった日から数えて5日目なら早いと思いますが、生理が終わったのが仮に7日目だとして、その5日後(D12)にのびおりなら早くないと思います✨

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    コメントありがとうございます!♡

    生理が終わったのは5日目です!なのでその5日後ということになります🤔💡

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ということはD10にのびおりですね!
    個人差はあると思いますが、のびおりが出始めてから排卵まで3日前後あると思うので28日より短い周期の方なら、よくあることなのかもしれません✨

    • 5月14日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    なるほど、、!!でも厳密に言うと生理後2日目くらいからのびおり出てたのでもっと早く排卵したということなんですかね🤔💭29日周期位なはずなので、今回はたまたま排卵が早かった、という事なんですかね??💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    もしかしたら今回は早まったのかもしれませんね✨
    排卵2日前くらいにのびおりのピークが来ることが多いみたいですが、排卵検査薬や基礎体温を見ないと特定は難しいですね😂

    • 5月14日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうですよね!✨

    基礎体温は一応記録していて、まだ高温期には入ってないので余計謎です😂のびおり出ただけで排卵日はまた別なのかどうなのか、、、💭確かに排卵検査薬も併せてやると良さそうですよね💡

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮に昨日がのびおりピークだとすると、明日あたりが排卵日で、その1〜2日後に高温期に入るかと思います✨
    私は排卵検査薬も併せて使ってます😊

    • 5月14日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ありがとうございます😭❣️参考になります✨排卵検査薬買おうと思います!そしてお子さん月齢同じで親近感湧きました☺️今月はダメかもしれないですが、また来月妊活頑張ろうと思います💪✨

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ高温期に入っていないのなら、タイミング取れたら取ると良いかもしれません✨

    私も月齢同じで嬉しかったです😊
    一緒に頑張りましょう👍
    お互い授かれますように☺️🍀

    • 5月15日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうですね!ダメ元で頑張ってみます🥹✨

    ありがとうございます❣️
    頑張りましょう💪🔥

    • 5月15日