
子供が1週間体調不良で、疲れてイライラ。罪悪感や子育て向いてないか悩んでいます。仕事再開後の気持ちの変化に期待しています。
こんばんは。
先週土曜日に子供が発熱してから1週間、嘔吐下痢、咳、鼻水と体調不良が続いていました。
やーっと回復し、保育園再開できそうなんですが、ここ1週間ずっと子供の面倒を見ていてとっても疲れました。
かわいいけど、いやいやするし、怒ってしまうし、泣かれるとイライラするし。ご飯も食べる時、食べない時とムラが激しいし、私も風邪ひいてるのに外に出たがるし。
自分の体調も悪く、お腹も大きいので、精神的余裕がなくてイライラしちゃうのかもしれませんが、なんだか罪悪感です(;´д`)こんなお母さんでごめんね、って思ったり、子育て向いてないのかなぁって思ったり。
また仕事再開して、離れる時間が増えたら、気持ちも変わるのかなぁ。
- ちーのはは(8歳, 9歳)
コメント

hc❤mama
わかります。
うちもそうです…
ついつい怒鳴ってしまい罪悪感です…
いつも私も思います向いてないのかなと…
こんなんで二人目大丈夫なのかなと…

ことりんりん
私は親子で風邪ひいたとき、似たようなこと思いました。。
自分が寝れて健康だったら看病は楽なはず💦
すっごくわかります。
私は少し離れました。
安全を確保して別の部屋にいって深呼吸したり、耳栓してトイレで数分こもったり(笑)
あと外に出てストレッチもしました。。
ちひろんのままさんはご自身も体調悪いから難しいかもですが、すこーしでも離れるのってできたらやってください。
また、私はママリで共感してもらって生き延びれてます(笑)
おだいじになさってくださいね。
-
ちーのはは
やっぱり離れる時間は必要ですよね。ずっと一緒にいるとまいってしまいます💦
幸い同居の家族がいるので、少し見てもらうことができます。その間にリフレッシュですね(*_*)
私もママリに救われてます☆
頑張りましょう!!- 1月28日
ちーのはは
まちこさんも2人目妊娠中なんですね。上の子もだんだんやんちゃになってかきて、大変ですよね💦やってほしくないことやるし。ついつい怒ってしまいます。
私も、2人目産まれたらどうなるんだろうと心配です。実家の母に手伝ってもらう予定ですが、赤ちゃん返りしそうですよね(^^;)