

さなえ
私なら2時で帰ります(^^)でも、ご主人が5時までいいよと言う場合、甘えます(^^)

はじめてのママリ🔰
ランチなら夕飯までに帰るにしてますよ!
だから18時くらいに駅に着いて迎えに来てもらってます😊
夕飯も買って帰るか、帰りがけに食べていきます。笑

P
旦那さんが余裕で子ども見てられるなら17時とかまでいます!
うちの旦那なら3人は無理だと思うのでランチして帰ります🤣

退会ユーザー
最長2時間しか預けたことないです😌

はじめてのママリ🔰
ランチだけのときは14:00で帰ります!
たまには遊んできな!と言ってくれるので、日帰りで県外まで遠出することもときどーきあります!数ヶ月に一回くらいです!朝7:00に出て17:00に帰宅とかです。まだ子どもは0才児です

はじめてのママリ
夫の育児スキルによりますね!😂
うちの夫なら、ゆっくりしておいで!と言ってくれるので17時までなら普通に友達と過ごします!
寝かしつけは私がいつもしているので寝る直前に帰るとテンション上がってしまうから、19時までには帰って、寝かしつけます!
普段育児手伝わない夫なら2時間でも心配ですぐに帰ると思います!

ぴの
旦那さん次第になっちゃいますよね、、
うちは長女が赤ちゃんだった時は14時までですら、13時くらいからまだー?とせかしてくるような旦那でした笑
今なら17時まで余裕でいれます!

ママリン
回答ありがとうございます✨
まとめて返事で、失礼します。
旦那によりますね(゚o゚;;
上の子の時は、預けず連れて出かけていたんですが下の子が産まれてからは、預けるか家に来てもらってました。
ランチで帰ろうと思います!

ぽんママ
ママ友だったらランチ時間くらいで帰宅します。
先日は高校の友達とだったので、結構前から旦那にお願いしといて、朝10:00から夜10:00くらいまで遊んで帰りました!w
めちゃくちゃ久しぶりに子なしの長時間外出、最高でしたw

はじめてのままり
わたしは8時間くらいいます
コメント