※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに120ml×8を2ー2.5時間ごとにあげていますが、量が足りないか心配。140mlに増やしたが起きる時間に変化なし。授乳間隔とミルクの量についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月で完ミで育てていた方、授乳間隔とミルクの量を教えてください!

現在120ml×8ほどあげていて、だいたい2ー2.5時間くらいで起きてきてミルクを欲しがります。
もしかしたら量足りないんですかね…?
少し前に140あげてみたものの起きる時間は特に変わらなかったです。

先輩ママさん教えてください😭

コメント

ママリ

ミルクが欲しいだけではなく、たとえば口が寂しい、オムツ、抱っこ、いろいろあると思います💦
生後1ヶ月はまだ満腹が分からずあげたらあげただけ飲む子もいます、120ml良く飲めていると思います😊

ママリ

140mlを1日5回くらいあげています!
欲しがるタイミングがこのくらいです✨

みふ

1ヶ月半ですが140を6回です。
120を8回だったときより、ぐずる時間が減りました!

ミルクティ👩‍🍼

息子は140mlを5回。
娘2人は160mlを5回、4時間おきに飲んでいました😂

増やしても状況に変わりがないなら、足りないから2時間~2時間半で起きているのではないと思います🥺
他に理由があって、たまたま、その時間に起きてしまっているだけと思います😅

ママリ

150ml×5~6回です!
夜だけ160mlあげたりしてます!