※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

危険な虫の対策はどうしていますか?マダニ、チャドクガ、ヒアリなど虫好…

危険な虫の対策はどうしていますか?

マダニ、チャドクガ、ヒアリなど

虫好きでなくても、犬の散歩、家庭菜園、ガーデニング、登山、アウトドア、キャンプが趣味だと危険な虫に遭遇するリスクがありますよね。

虫嫌いだと好奇心や趣味の選択肢が狭まって人生損なので、娘には1歳の頃から虫採りして見せていたら、私も虫嫌いを克服でき、娘も虫好きに育ってます。

ただ、マダニとか治療法もない感染症もありますよね。みなさんはどのようにお子さんの対策されてますか?


虫採り、虫捕り、虫とり、虫取り、昆虫

コメント

ペッパー

虫捕りするときや山や草むらに行くようなときは夏でも長袖長ズボンが基本かなと思います!暑いのでなかなか大変ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    虫捕りよく行かれますか?
    うちも日焼け対策もあって長袖、長ズボンなのですが、首にもタオル巻いたほうがいいと書いてあって、活発でイヤイヤもまだある2歳なこともあって、そこまではできておらず。
    虫とり自体の回数を減らそうかなとか色々考えちゃって。。。

    • 5月13日
  • ペッパー

    ペッパー

    虫捕りよく行きます!去年の夏は半袖半ズボンにサンダルという軽装が多かったのですが気をつけなきゃなと思っていたところです。試したことないですが冷感タオルみたいなものなら嫌がらずに付けられないですかね?😊あとは首の後ろに日よけがついた帽子ならないよりはマシかもしれません。
    虫よけスプレーも物によってはマダニ等にも効くようですね!

    • 5月13日