※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の息子が育児ノイローゼになり、最近はイライラが増え、暴力に耐えられず自分も同じように叩いてしまう。育児ストレスで頭痛もする。仕事中は楽しいが、母親失格と感じている。育児ノイローゼはいつなおりますか?

現在4歳の息子がいるものです。
子どもが2歳ごろから育児ノイローゼになり
服薬しています。

最近より子供にイライラが増えました。
可愛いなと思うことはたくさんありますが
眠い時、お腹がすいているときは
要求が通らないと癇癪をおこすし
なによりたたいてきます。
1歳半から発達が遅く心理士さんに
定期的に相談していますが
3歳の時点で心理士さんの検査をし言語は
半年遅れだが問題ない。病院等にも
紹介はありませんでした。

そして
最近は子供の癇癪や叩いてきたりする
私にたいする暴力に耐えられず
こちらが怒鳴ったり、泣けたり
しまいには同じように叩きかえしています。

それでもママ〜と
私のことが大好きなんだと伝わってきて
申し訳ない気持ちとイライラする気持ちで
いっぱいです。

最近は怒ったあと頭痛がします。

皆さん育児ノイローゼはいつなおりましたか?

今仕事をしていて
それなりに役職もあり責任がある立場ですが
仕事中のが気持ちは全然楽だし
多分いきいきしています。
私は母親失格です。

コメント

rara

母親失格なんかじゃありませんよ!
お母さんも人間なんですから、イライラするのは当然だと思います!!

私はうつですが服薬してますよー!
今日はワンオペなんですが本当に言うこと聞かなくてまじで怒ってばかりでした!
うちも下の子が気が強くて癇癪持ちなので接し方難しくて疲れます😭
仕事が楽なのもすごく分かります😭😭

お互い気分転換しながら乗り切りましょ😭

はじめてのママリ🔰

私は20歳からうつ病を発症し、28歳で出産しました。
ちょうどコロナの初期の時です。
産後に保健師さんの薦めで精神障害者の手帳を取得しました。
ですが、普通に仕事してます。子供と向き合うより仕事の方がイライラしなくて楽です(笑)
もう無理!って時は旦那に全て委ねます(笑)